※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

名前について相談があります。候補の「芽愛」は漢字が気に入っていますが、一発で読まれないかもしれません。一般的な「芽依」や「芽生」は相性が悪く、気になります。皆さんはどちらを選びますか?また、「愛」を「い」と読ませることは可能でしょうか?

名前について

めいと名づけるなら「芽愛」が名字との相性もよくて、ここだけは気にしようと思っていた総格と地格も大吉でした。(仕事運だけが凶)
漢字も気に入っているんですが、一発で読めないだろうなっていうのと名前の改正?で使えるのかなと思っています。
これでめいとは読めないですよね?

一般的に読める「芽依」「芽生」等は相性が悪く、芽生は私自身もしっくりきてない上に両方とも総格が凶で罪人になるとかいい事が続かないとかマイナスな事が書かれていてその通りにはならないとはいえそれを見ると気になってしまって…


皆さんなら一発じゃ読めないけど相性のいい方か、姓名判断は悪いけど一発で読める方かどちらにしますか?
また、名前の改正後「愛」を「い」と読ませることはできるんでしょうか?

よろしくお願いします。

コメント

deleted user

私は自分の子に何かあった時に、画数のせいにしたくなくて、、一発では読めない名前になりました💦名前の改正後でも、その程度なら通ると思います。

ミミ

読めないけどそうかなぁくらいな感じですね!
女の子は結婚したら変わるので
大凶じゃないならokにしました。
ただ、このご時世、めいちゃんで良いのか?と私なら思ってしまいます🙇‍♀️

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    今そこは少し気になります😓
    タイムリーすぎて…
    違う名前も考えているので時間ないですが提出するまでもう少し考えようと思います。

    • 5月26日
  • ミミ

    ミミ

    ひらがなかカタカナのメイちゃんも可愛いですよ、トトロのイメージになります🥺

    • 5月26日
  • ままり

    ままり

    確かにカタカナも可愛いですね💡
    トトロのイメージですが、めいの名前自体トトロのイメージ強いですもんね笑
    参考にさせていただきます。
    ありがとうございます😊

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

通るとは思います。
でも読めないって相当だるいです。
画数悪くても読める名前にするかな。私なら。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます。
    なんて読むのとは毎回聞かれそうですよね、もう少し考えようと思います。

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

せいぜい間違えられても「めいあ」ちゃんくらいなのでは?と思います😳
私自信、別に特別難しい漢字をつけられてるわけでもないのですが、なぜか小さい頃から先生などに名前の読み間違えをされていました。
ですが周りから笑われたり嫌な思いをしたことはなかったので個人的には読みにくい漢字をつけること自体にあまり抵抗はないので「芽愛」ちゃん可愛いと思います🩷
私も娘2人ですが名付けの際画数は一応気にしてつけたので凶がつくのは避けました🥹

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます。
    私も読める名前なんですけど小さい頃から漢字間違えられたりしました!
    ありがとうございます😊
    凶があると気になりますよね!
    時間ないなりにもう少し考えます。

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

1文字 足してみるのはいかがでしょうか!?
愛 は い とは読まないと思うので

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます。
    参考にさせていただきます
    時間ないなりにもう少し考えます。

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

読めないけど、手続きは通るかなーと思います。
通るかどうかは別としても、自分なら読めるものにします。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます。
    時間ないなりにもう少し考えます。

    • 5月26日
ちゃん

私自身キラキラとかではなく(おばあちゃんが辞書を引いてつけてくれた名前だから)読めない名前です💦
読み方は至ってよくある名前です🤣
改正でムリならあれですけど通るなら私はそれで付けるかな?って感じです☺️

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます。
    そうなんですね!
    他にも候補があるので時間はないですがもう少し考えます💦

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

優先度でいうと、圧倒的に読める名前にします!
所詮占いだし、流派によっても結果が違うようなものを優先する理由はないです😥
草冠も、3画じゃなくて4や6で数える流派もあるので、別のところでみたら芽依が良くて芽愛が悪いこともあるかもって考えたら、絶対的にいいと言えないものを優先して決めるのは意味ないかなと思います🤔
姓名判断の良し悪しは絶対的ではないけど、芽愛が当て字で読めなくて芽依や芽生がほとんどの人が読める名前というのは事実ですし、当て字の名前はそれだけでマイナスイメージを持つ人も多いので、子供がこれから会う人々に第一印象で「当て字の名前」「キラキラネーム」と思われるのは嫌ですね💦

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます。
    他の姓名判断でも同じような感じだったのでこれが相性いいんだなってなりました😅
    なるほど🤔
    他にも候補があるので時間はないですが、もう少し考えます。

    • 5月26日
mizu

確かに読めないです😭

でもこのくらいの当て字なら、受理はされるかと思います。

ちなみに周りだと「愛生」や「愛衣」でめいちゃんもいますが、芽の字はマストな感じでしょうか?🤔

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます。
    読めないですよね〜
    芽の字がマストなわけではないんですが愛生も愛衣もしっくりきてなくて結局「あい」に間違えられるかなという感じです。私自身この漢字なら「あい」だなって思ってしまってる部分もあります。
    他の候補もあるので時間はないですが、産まれた顔も見たりしてもう少し考えます。

    • 5月26日
ママリ

めいって読めました!
愛は「い」とは読まないですが、「愛しい」と書くので法改正にも引っかからないと思います🤔

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます。
    読めましたか!嬉しいです☺️
    確かに愛しいって書きますね!
    ありがとうございます✨

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ

    キラキラネームって程でもないと思いますし、最近は本当に何度聞いても読めない子多いのでそんなに気にならないんじゃないかなぁと思います!
    ままりさんが気に入るお名前つけてあげてくださいね🥰

    • 5月26日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    今日計画入院なので本当に時間ないですが、気に入った名前を考えて顔見てからでもつけたいと思います✨

    • 5月26日
ゆみ

芽愛でめいは読めない事もないと思いますが、昨日から改姓戸籍法も施行されたのでその点から言うと微妙な気がします・・・。