※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
ココロ・悩み

外出時に子供に口出しが多くなり、他人の目を気にしてしまうことについて悩んでいます。似たような経験を持つママはいますか?

子供につい口出しが多くなってしまいます。
とくに外出先では
人の迷惑ならないように、とか考えちゃって
小さいことでもいちいち口出してしまう自分がいます💦 
聞かなかったらすぐ怒っちゃったり。


たぶん他からしたら
それくらい子供なんだから~と思うママもいるかもしれませんが
つい気になって注意ばかりなっちゃって。
私が逆の立場だったら
そんな怒らなくても~ 注意しなくても~
って思っちゃうのに。

これも人の目を気にしすぎなのかなぁと。
うちは四人いてただでさえ騒がしいので
それもあって外出したらさらに口うるさくなったり
聞かなかったらつい叱ったりしちゃって。


私みたいに
外出したらとくに子供に注意とか口出し多くなるママいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

みんなそうじゃないかなぁ?
私もそうですよー。

家では「仕方ないよねー」で済ませることでも、外だと秒で注意します。
他人の迷惑にならないように…もそうですけど、「躾のなってない子供」「注意しない親」みたいな冷たい視線から我が子と自分を守るためのある意味ポーズというか、、、
もちろん形だけじゃなくて真剣に注意はしてますけど、やっぱり家よりは厳しくなっちゃうかな

4人の育児お疲れ様です…!

ままくらげ

普通に口を出しますし叱りますよ😭
「騒ぎません」「勝手に触りません」「離れません」「やめなさい!」と何度言う事か。
実際に発達グレーで事前の約束も虚しく問題行動も目立つ日があるので、帰宅すると気疲れでぐったりです。

「子供なんだから〜」は注意してる親が居て初めて成り立つ物だと思ってます。
親が注意しなかったら、親子揃って「なんなのこの人たち……」です💦

お子さん複数人居ると半ば放置みたいな保護者も多い中、少しでも周りを気遣おうとするママリ。さんは素晴らしいです🥹