※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

指しゃぶりはいつか治るのでしょうか。周囲のプレッシャーを感じつつ、家事の合間に遊ぶ努力をしていますが、時には指しゃぶりをしてしまいます。割り切っても良いのでしょうか。

指しゃぶりっていつか直りますかね…。
指しゃぶりしてたら気を逸らしてなど言われるのがプレッシャーに感じます…。
なるべく遊んだりしてますが家事をしたりするのでずっとは無理です…。
するときはするで割りきっても良いのでしょうか?😞💦

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんおいくつですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳です!

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳くらいだったらそんなに気にしなくて大丈夫ですよ🥰
    うちの子も指しゃぶりしてましたが、自然とやらなくなりました!
    歯医者さんで相談しましたが出っ歯にもなってないし、無理にやめさせると余計やるから3歳くらいまでは様子見でok!とのことでした。

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    3歳くらいまでと聞いて少し安心しました😌
    様子見てみます!
    ありがとうございます😭

    • 5月25日
ばぶん

私の妹が、高校の途中くらいまで
眠る時だけ無意識なのかゆびちゅぱしてました笑笑
どうしても安心するのと、味があるらしく。笑
タコありましたが、やめてから段々とタコなくなってました💭

  • ばぶん

    ばぶん


    出っ歯にもなってなく、前歯が少し内側に斜めになるくらいでマウスピースですぐ治ってました!妹の話ですみません☹️☹️

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます😄

    • 5月25日