※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらたま
ココロ・悩み

子供が友達を家に呼ぶことに悩んでいます。友達の家では遊べない理由があり、いつも我が家で遊ぶことになります。私は仕事で疲れており、子供の友達が来るとリラックスできず、ストレスを感じています。子供のために我慢すべきか悩んでいます。皆さんの経験を教えてください。

どうしてもモヤモヤしてしまいます。

子供がお友達と放課後に家で遊ぶ件についてなのですが、

近所の子で、よく遊ぶのですが
その子のお家は理由はよくわからないですが(散らかっているからとなんとなく聞いたことはあります)
ダメで毎回遊ぶとなると我が家です。

公園で遊んでと言っても家でやりたい事があるらしくいつも家に来ます。

うちの子供は自分から誘うタイプではないのですが、
誘われたら遊びたいというような感じです。
誘ってきて毎回のうちの家?と思ってしまいます..


私も子供達が帰ってくるまでパートで働いていて帰ってきてヘトヘトだし
やっとお昼ご飯食べて家事済ませて少し一息できるのに
お友達が来ていたら気が休まらないしダラダラする時間もないし...
何時までと決めても時間になって何度も声かけてもなかなか帰らないのもあって、毎回それがわかっているので余計にストレスです。
我が子が遊びたいならと我慢してきましたが、明日も誘われたみたいで、なんだかもう我慢の限界と言いますか...
子供のためと思って我慢するべきなのでしょうか

遊ぶ子の親からもいつもありがとうごめんねみたいな連絡は来ますがそれすらイライラしちゃいます。 
我が子も遊びに行かせてもらっているのなら納得できるのですが...
なんだかモヤモヤしてしまいます。


皆さん同じような経験ありますか?
私が心が狭いのでしょうか...

コメント

るい

以前そうでした、しまいには一緒にいいですか?とその子の姉とその友達まで家に入ってきて、➕片付けずに帰ったのでそれ以降我が家は家の中で遊ぶは禁止にしましたよ!!
周りに相談したら一度いれると溜まり場にされるから公園か庭にしな!と

  • しらたま

    しらたま


    ありがとうございます!

    お庭もいいですね!
    やはり遠慮せず、自分がストレスなら断ることにします😌

    • 4時間前
boys mama⸜❤︎⸝‍

公園で遊ぶならいいよって約束で遊ばせてます😊

  • しらたま

    しらたま


    ありがとうございます!

    明日は公園ならと子供にも伝えます!
    このモヤモヤを抱えたまま我慢する必要もないですもんね😞

    • 4時間前
ハーゲンダッツん工場長🍨

長男が小3です。
お友達も遊びに来ますし、お友達の家にも遊びに行かせてもらっています。
ずっと我が家ということはないですね🤔


お子さん何年生ですか?
しらたまさんだって毎回疲れると思うし、ここは一旦おうち遊びはなしにしていいと思います。


その遊びに来る子はいつも同じ子なのでしょうか?


『ママ疲れちゃったからしばらくおうちはなしにしてほしい。公園か、友達のおうちならOKだよ』って。


で、連れてきたとしても部屋の中には入れないで公園で、を徹底する!


児童館はお近くにないですか?
うちの方の地域はあるんですけど💦