
夫との関係が2年近くレスで、妊活のために人工授精や体外受精を考えています。周囲と比べて辛い気持ちがありますが、同じ状況の方はいらっしゃいますか。
夫側レスや、妊活という行為に気が乗らず人工授精や体外授精にした方いらっしゃいますか?😭
聞いた話などではなく、ご本人がそうだよ
という方お話したいです。。
産後夫側のレスでもう2年弱行為はなく、私も今更夫とする想像もつかず、妊活の為に行為を頑張る気力もなく、2人目は人工授精か体外受精にしようと意見が一致しました。
言い出したのは私です。
でも今後ずっと行為をすることがないのが虚しいのか、涙が出ます。仲はすごくいいです。
こんな夫婦も普通に居ますかね、、?
周りの家族は然のようにレスなんてなく、2人目も3人目も自然なスキンシップで出来たり、上手くいってるんだろうなと思うと悲しくて...😞
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

ママリ
お互いそこまで欲が強くないこともあり、妊活を始めてすぐ作業感がしんどくなってシリンジを使うようになりました。
それでも結果が出ず、年齢的なものもありすぐ体外受精に取り組みました。
行為は妊活始めたあたりからずっとないですが、仲はめちゃくちゃいい方ですしお互いを大好きです。
はたから見たら、レスとは思えないと思います。
こんな夫婦もいます、お互い納得しているならいいかなって思ってますよ💡

初めてのママリ🔰
夫側レスから始まり1年半セックスレスでした!その間私はなんで?愛情表現じゃん!どうして?となってましたが、1年後にはもういいや〜!となり誘いもせず、1年半後には家族すぎて今更行為なんて想像できない!となりました😂😂
行ってきますのちゅーとか、ハグとか、手を繋ぐとかはありますが、行為だけはなぜかこちら側も時間の経過とともに無理になってしまい、、でも待ってられる年齢でも無いので話を切り出し、結局シリンジ法で妊活しました!!
周りは求められすぎて〜とか、毎日誘われる〜とか目にするので羨ましいなとは思うけれど、私も年々性欲がなくなるので自分達が決めたことだし、心に負担はないしいい選択だったなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
やっぱり期間が空けば空くほど想像出来ないし、無理ってなりますよね🥹
私もハグや、キスもたまーーにはあります。
お互いが無理せず全く同じバランスで過ごすのって難しいですよね💦
私も行為自体をしたい訳ではなく、夫との関係性が悪くなってしまいそうな気がして悲しかったのですが、仲自体は凄くいいし、ここは割り切って過ごすのが平和ですよね😭
ちなみに行為がないことに悩んだり、落ち込んだりしたことはありますか??- 5月25日
-
初めてのママリ🔰
拒否が始まった時はものすごく悲しかったですが、もともと夫は性欲がなくてEDになってしまい薬を飲んでくれていました😣💦
その時妊活脳で多分私の頭もおかしくなっていて(3年前)誘い続けたのに成果が出ない見たいのが負担だったんだろうなと今は思います💭
これ誰空くと、いざ子供欲しいよね頑張ろうよ!となってもお互い行為の想像がつかなすぎて、一回は頑張る?となりましたが、私が結構無理で最初からシリンジでした🥹
むかーしは悩んだり悲しい!なんで!女風に行ってやる!とか喚いてましたが😂正直なところ1人でも性欲の処理はできるのと、SEXがしたい!!!見たいのがないので最近は全く落ち込まないし悩まないです😂
でも20代からレス始まったので、
まだ若い方なのにこの先もう誰ともできないんだな〜みたいのはあります😂- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
私もレスに確信した時はすごく辛かったです。
何度も話し合いを私からしましたが意味はなく、そうしているうちにどうでも良くなりました😂
元々性欲があって辛いのではなく、レスの夫婦という事実が嫌だっただけなので💦
妊活が理由でレスについて改めて話す事になりましたが、結局病院に頼る結果になったので、今後恐らく一生と言っていいくらいはないのかぁと今落ち込んでしまいましたが😢まあ仕方ないですよね…
私も今20代後半です。- 5月25日

とん
うちは2人目が不妊治療でした。
旦那が義務的なのがもう無理との事で(^◇^;)私は2人目を授かれるならどの形でも良かったので治療のお金も全部こちらがだすからと伝えて進めました。
晩婚なので旦那が欲が薄いのはもう仕方ないなと思うし,そこまで相性も良くなく仕方ないかなと思う感じでした。
確かに今後むなしいなとも思うけどそれが原因で別れるほど嫌いでもないし。。。悲しいは悲しいけど2人目を産んでから特に何も思わなくなりました。毎日忙しすぎて(^◇^;)
仲が良いことと性生活が最重要なポイントでないなら全然問題ないと思います。
こだわるところは夫婦によって違うと思うので😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
私も今回、無理してまでお互い行為からの妊娠にこだわる必要なく、授かれるなら何でもいい。2人目を産むことが重要だと思ったので病院の話を私から持ち出しました。
お互いが性や妊活に関して、同じくらいの温度感であることって実はかなり難しいですよね💦
私はレスが始まった頃はとにかく嫌で悲しくてたまりませんでしたが、最近までは仕方ないと思えていました。
ですが今回2人目について改めて話し合った結果、やはりお互いもうそういう事は難しいんだなと気付いて悲しさが戻ってきたというか🥲
どうにも出来ないことなので仕方ないですが、、
2人目は絶対に欲しいので、病院に頼ったとしても、2人目について行動出来ること自体幸せなことですよね。- 5月25日
-
とん
お互いが不妊治療に抵抗なくお金も問題なく望めるのは幸せなことだと思います。
なんだかんだ時間もお金もメンタルも簡単じゃないなと思うので😭
私も踏み出して,下の子が我が家に来てくれて本当にすすめてよかったと思ってます。
もし治療したいけど我慢してやらずじまいだったら後悔したと思うので!どんな形であれ前に進めるのは幸せだと思います✨✨- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
実際に同じ形で2人目妊活に挑まれた方のお話聞けて、すごく嬉しいです😭
そして夫も2人目について、妊活としての行為はプレッシャーだしレスの中で難しい、でも病院なら!と前向きに考えてくれてるので、すごく助かります。
娘に兄弟を、という意見も一致してるので、幸せなことだと思って頑張ろうと思います🥲✨️- 5月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
そうだったんですね。
私と同じように、この理由で悩んだり落ち込んだりしたことはありましたか、、?
夫婦は長いし色々な事があるので、同じような夫婦もきっと沢山居ますよね😢
ママリ
元々夫のほうが欲が薄くて、私の方はまだあった時期はめちゃくちゃ悩みましたし辛かったんですが、その後仕事とかで疲れ果ててそれどころじゃないって時期が続いてからはお互いそこを重要視しなくなったといいますか🤔
でも寝るときはギュッとくっついてます!
安心しますし、それだけで結構満たされてる気がします😊
はじめてのママリ🔰
なるほど😢私も最初はすごく嫌でしたが段々と仲がいいからいいじゃない!と思えるようになりました。
今日は落ち込んでしまいましたが💦
私も夫も、そういったスキンシップなら全然します😊
家族として大切な人には変わりないですし、こういう形の家族というのもまたひとつですよね。