
インターホンを鳴らしてくる放置子に困ってます🥹休みの日に家にいると近…
インターホンを鳴らしてくる放置子に困ってます🥹
休みの日に家にいると近所の放置子(小1)がうちの子と遊びたいらしく家の前を行ったり来たりしたり、挙句の果てにはインターホンを鳴らしてきます。
今日は二回鳴らされて1度目は聞こえなくて2度目は意図的に無視したのですがなんだか家にいづらくなってしまい予定もないのに子供連れて外に出かけて今に至ります…
一度遊んだことがあるのですが、わがままがひどくて、うちの子にも当たりがキツかったりして正直私は関わりたくないと思っているのですが…
みなさんならどうしますか?
ちなみに親は家からまったく出てこないです。
- ママリ(3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)

☆まめお☆
インターホンに応えてあげたら良いんじゃないですか?
無視するから難度も鳴らすんだと思いますよ。
大人が毎回、断りの対応をしたら諦めると思いますよ🙆

はじめてのママリ🔰
私なら応えて、遊べないよ、待たれてもダメだから帰ってねって冷たく言います。
上の方と同じでわからせるしかないです。犬の躾みたいですが😂
放置子なら親はまともじゃないと思うので、言わないです。
個人面談の時とかついでの時に担任に伝えて、放置子っぽいので様子を見てあげて欲しいとチクリを入れます!
コメント