![あしゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![s♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s♡
うちは8ヶ月末まで全然食べなかったですよー😂😂
![みるくっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるくっく
うちもです。うちの息子はあと数日で8ヶ月になります。
5ヶ月から離乳食始めましたが、未だに量も形状も変わってません><
おかゆ大さじ1とかで精一杯です。
へこみますよね、本当に分かります。
いつか食べてくれると信じて、気長にやるしかないですよね><
-
あしゆ
全く同じです!
量も形状も5ヶ月のままです😢そしてまず、欲しがらないです⤵
本当にへこむし焦りますよね。
旦那にはいつか食べるよ~と言われるのですが、あまりに食べてくれないので実は食べ物を食べない子になるのでは…とかおかしな事考えちゃいます😥💦- 5月31日
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
うちも8ヶ月すぎてから食べるようになりました。
いまや食パン一枚!バナナ2本食べます。
-
あしゆ
ある日突然食べるようになる感じですかね👀
今まで食べなかった分いっぱい食べてくれるんですかね😊✨- 5月31日
![にゃらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃらん
うちは10ヶ月ですがいまだに食べません😅
最近やっと手づかみで食べてみたりってとこまできました。
離乳食からはほとんど栄養はとれてないと思います😢
かなり悩んでます😢
-
あしゆ
そうなんですね…悩みますよね😣
本当に育児書通りになんていかないですよね。
きっと皆さんのところみたいに、いきなりパクパク食べてくれるかもしれませんよ⤴⤴
うちの子もそうだろうと思う事にしました😊- 5月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの息子も全然食べなかったですよ!!
ひどい時は一口も!!w
そのときは本当心配だしなんで食べないの…って離乳食の時間が苦痛だったりもしました(;ω;)
周りの子と比べて焦ったりもしましたが、焦っても仕方ない!と割り切ってからラクになりましたよ!!
9ヶ月くらいから突然食に目覚めたのかモリモリ食べるようになって、今では保育園のクラスで一番食べてますよ!!!
そのうち必ず食べるようになります^_^!!
-
あしゆ
激励ありがとうございます…😆✨✨
同じだったんですね、私も焦っていて、もう何をどれだけどのタイミングで、どんな形状であげたら良いのか…と全て分からなくなっている所でした😣離乳食の時間も確かに苦痛です🌀どうせ食べないから、今日はお休みしちゃおうとか…😥
そうですよね、考え過ぎてストレスになるより、割り切って子供のペースを待つ方が良いですよね💡
うちの子も食に目覚める日を待ちます😆- 5月31日
あしゆ
そうなんですね、あまりに食べないからほんと心配で…
ちなみに、その時あげた離乳食はどんな固さであげましたか?
s♡
えづかないくらいで少しずつ段階進めてましたよ🤗
あしゆ
ありがとうございます!
食べるようになったら様子見しながらあげてみますね😊💡
s♡
うちは9ヶ月から急に食べるようになりましたよ^^*
食べないと心配になりますが、栄養的には9ヵ月まで離乳食は不要みたいなんで大丈夫ですよ🤗
あしゆ
なるほど、なるほど😲⤴
うちも急に食べるようになるかもなんですね💡もう少し待ってみようと思います✨