※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

32歳の女性が、1人目の子供を考えているが、35歳を前に2人目を欲しくなったという相談です。2人目を産んだ方の意見を求めています。

32歳です。
元々子供は1人と決めてました。

35歳が自分の中で区切りという意識があり
それが迫ってきた最近、え、もう1人産みたいかも、、、赤ちゃん抱っこしたい、、、欲がすごいです😂

同じ考えで、やっぱり2人目産みました!という方いますか?

コメント

ママリ

30歳の時に、
あれやっぱりもう1人生みたいかも
赤ちゃん抱っこしたいかも
今ならまだ頑張れるかも
と思い妊活して2年かかり
32歳(なう)で生みました!😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もう1人産みたいかも。と、あの痛みを経験したのに思っちゃいますよね🥹

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに、下のコメントでありますが
    お金に余裕なくても2人はいけるとおもいます♡笑
    自分の気持ち優先していいと思います🫶🫶

    • 5月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お優しいお言葉ありがとうございます🥹💕

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

お金に余裕があるなら全然いいと思います!!!✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お金ですよね〜。
    旦那は余裕あるでしょ!と思っていて
    心配性な私はこれは余裕と言えるのか、、、?!と(笑)

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金は絶対大事です🤣
    お金あれば大体なんとかなりますもん🥺
    私も今2人目妊娠中ですが、気持ち悪くて料理できなくて毎日自分と子どもの宅配弁当取らせてもらったけど、次は絶対そんな余裕ない😇
    もちろんお金なくてもなんとかなるっちゃなりますが、私は心配になっちゃいます🥺
    でも子どもはいつでも授かれる訳じゃないし、カツカツでやってる人もいることにはいるので気持ち次第だと思います😊🩷

    • 5月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね、いつでも授かれる訳じゃない、、、、。
    気持ちとも向き合ってみます❣️

    • 5月27日
さおり

1人目産後、もう2人目なんて考えられない…と思ってましたが、3歳を過ぎて落ち着いてからやっぱり2人目欲しいと思い、、その後なかなか授かれずでしたが、結局5学年差で授かり出産しました!
年の差があるので凄く楽です💦
そして兄弟で仲良くしてる所や長男がお兄ちゃんしてる所を見ると産んで良かったなーと思っています🍀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね、私も娘が本当のお姉ちゃんになっている姿をみたい!という思いもあります🥺

    • 5月25日
たけこ

1人と決めてたわけではないですが、1人目産んだあと子育てがしんどすぎてしばらく2人目は考えられませんでした。
けど4歳になって少し楽になってきたなーと思ったときに産みたくなって妊活しました😊
結局31歳と36歳で産みました🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じく4歳過ぎて、そこの余裕も出てきて思ているのかもです😌
    5歳差ですね!!

    • 5月25日