
体力や健康の問題から2人目を諦めた方はいらっしゃいますか。私は妊娠出産で多くの困難を経験し、現在は娘を育てるのが精一杯です。2人目を考えられない方とお話ししたいです。
自分の体力や健康上の問題で2人目諦めた方いますか?
自分の話をさせてください。
元々子供は2人欲しいと思っていたのですが、
・嘔吐恐怖症なのに重症妊娠悪阻で1ヶ月休職
・分娩時のトラブルで大量出血、子供は重症新生児仮死
・分娩時に仙腸関節と陰部神経を痛めペインクリニックに現在も通院中
・産後の自律神経失調症で心療内科通院中
・保育園に行き始めた子供が風邪引きまくり、私ももらいまくり
子供は最高にかわいいし、夫も子育てに協力的ですが妊娠出産で色々なことがありすぎて。。
今いる娘を育てていくだけで精一杯だと思っています。
子供が2人以上いる方を見ると羨ましいですが、もう1人産むのは現状無理だと思っています。
母子ともに動物が大好きなので、いつかはペットをお迎えしようかなあなんて思ってます🐱
同じような理由じゃなくても結構ですが、2人目は考えられないと思っている方とお話ししたいです🙇♀️
- みー(1歳6ヶ月)
コメント

ママリ
私も妊娠出産時のことを思い出すと2人目は無理だなぁと思ってます…!
・吐き悪阻で2ヶ月寝たきり(お風呂に10日間入れない時もあった)
・妊娠高血圧症候群で朝晩血圧測定
・36週で緊急入院し、血圧下がらず緊急帝王切開
・帝王切開で麻酔が効いておらず激痛
・子供は2200gの低出生体重児
・産後度重なる乳腺炎で高熱続き
・夫が24時間勤務なのでワンオペメイン
私的にはつわりと帝王切開の麻酔が効いてなかったことがトラウマで、思い出すだけでも妊娠出産が怖いです😫💦
つわり絶対無し・出産も絶対痛み無し・産後母子ともに健康と保証されてるならまだしも、そんな事は有り得ないと思うので2人目は諦めてます💭

お豆ちゃん
私は今の自分の現状的に2人目を諦めようかなと思っています😞
妊娠中のトラブルは無い方だったの思うのですが、
私も極度の嘔吐恐怖症があり
上の子を見ながら悪阻を乗り切れる自信もないし
今現在も胃腸風邪に過剰に怯えて生活しているので
これ以上不安が大きくなるとメンタルが持ちません😭
後、産後、産前に回復していた
機能性ディスペプシア(精神的な物が胃の不調に現れるもの)が再発して
普通に食事か楽しめない
体力も無いし、パートに出ないと行けないけど、まだ踏み出せない体調で、
娘一人だとまだ、今後の私のパートの度合いも、少ない出勤でもやって行けますが、2人目となるともっと本気で仕事に出ないと金銭面がきつくなります。
今の専業主婦でも毎日ヘロヘロで、フル勤務しながら子育てをする自信がありません😞
結婚当初の希望は子ども2人でしたが、現状的に、余裕を持って生活するには諦めるしかないかなぁという感じです。
まだ気持ちが整理できてないですが💦
まとまりのない文章ですみません🙇♀️
-
みー
胃腸風邪、一度子供からもらって非常に辛かったので、これが子供2人以上になって一家で感染なんてしたら恐ろしすぎますよね😭
私も機能性ディスペプシアの症状も出るのでお辛さよく分かります。
私は産後1年でフルタイム復帰しましたが、産前のような体力はなく毎日ヘトヘトです・・ここから子供が増えるのは現状考えられません、、
大抵皆さん兄弟がいるので、いいなあとは思うのですが今の体調で子供が増えてもちゃんと面倒見切れなくなりそうで。。今いる子を大切に育てるためにまずは自分の健康を第一に考えようと思います。- 5月26日
-
お豆ちゃん
子供が増えたら感染率とかも倍だと思うと怖くて消えたくなります😭
それ以上の幸せもあるはずなのに
怖いことばかりに気がいってしまいます…。
機能性ディスペプシアの辛さ分かって頂けますか😭
フルタイムで復帰凄すぎます…
ヘトヘトになりながらもやりくりされてるんですね。本当に尊敬です。
私は怖くて踏み出せません…
今でさえ、4月から始まった保育園生活でヘトヘトで😭
保育園生活に慣れたら始めようと思ってはいるんですが、まだ中々始められずにいます…。
産前は心配性はありつつも、
もっと元気な前向きな性格だったのに😭
そうなんです
周りも兄弟は当たり前のように居ます。かわいいなぁ、いいなぁ、娘をお姉さんにしてあげたいなぁ。とか
私たち親が居なくなった時に、兄弟居るといいなぁ(私自身や、祖父が兄弟仲良くて存在に有難みを感じたことがあるので💦絶対仲良しに育つという約束は無いのですが💦)
って、私は沈みがちになってしまいますが、今無理すると、もう1人授かってもちゃんと、面倒見てあげられたり、笑顔で接することが出来ないくらい追い詰められてしまいそう……
今の生活を続けるからこその
幸せもきっとある。
目の前の幸せを守るために、将来笑っていられるように、選択していこうと思ってます。
みーさんのお話聞けて
私が勇気づけられました。
ありがとうございます。- 5月26日

みさき
4歳娘 一人っ子です!
産前は健康体でしたが
産後の寝不足からの自律神経系の体調不良で色々考えると今は無理だなあと思います🙄
1人で結構キャパいっぱいいっぱいなのに子供2人いる生活が想像できないです。笑
-
みー
気が付かず、返信遅くなってごめんなさい🙇♀️
産後ってずっと体調悪いですよね😭
私ももう1人増えたらキャパオーバーしてしまうと思います、、!- 6月15日
みー
悪阻、お風呂の湯気で気持ち悪くなったりしますよね😭
悪阻の中、上の子のお世話とかできる気がしません。。
帝王切開の麻酔が効いていない、、!?それでお腹切るなんて怖すぎます😭😭
分かります、何のトラブルもなく産めるのならいいのですがお産は何があるか分からないことを身を持って知ったので💦代わりに夫に産んでもらいたいです笑
ママリ
結局お風呂から出てもすぐ嘔吐したりドライヤーの風が気持ち悪くて全然乾かせなかったり、あの状態で上の子をワンオペは絶対無理です🤦🏼♀️💭
術中痛すぎてずっと痛い痛い叫んでいて最終的に全身麻酔で眠らせて貰いました…(笑)本当トラウマです…(笑)
めちゃくちゃ分かります!!!2人目は夫が産んで!?もしくはつわりくらいは夫が経験して!?って思います😂