
絨毛膜化血腫について、妊娠9週目で切迫流産と診断され自宅安静中です。出血が続くことや悪阻がひどく、復帰の見通しが立たない状況です。皆さんの経験について教えてください。
絨毛膜化血腫について。
現在2人目妊娠中で9週間辺りですが切迫流産と診断され自宅安静中です。 生理終わりかけの様な黒い出血が出たりでなかったりの日々で先生はカルテに絨毛膜化血腫と記載していました。2週間の予定で診断書を出してくれて休職中なのですが大体皆さんどのくらいで落ち着きましたか?? 出血が続くのも不安ですが悪阻も酷くなり来週までに復帰できる自信がない状況です。。
- 2人目ママリ(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ状態です!
私は6週から生理2日目くらいの鮮血が何度もでてます💦
最初は安静指示なかったのですが
1週間前にまた鮮血が結構でて安静になりました、、
12週くらいでは落ち着くと先生に言われましたがこちらで話聞いていたら14週でも16週でも出血してる方いたので
人によるんだと思います🥺
無理すると大量出血して入院とかも聞いたので💦

晴晴
私も2人目9週で絨毛膜下血腫による切迫流産と診断され、自宅安静してたことがあります!
上の子が同じく2歳で家では安静にできるわけないと思って、車で30分の実家に私だけお世話になってました。なので、かなり安静(ご飯とトイレ以外横になってました。お風呂は2〜3日に1回)
上記の状態で、1ヶ月半で仕事復帰しましたよ☺
-
2人目ママリ
回答ありがとうございます。体験談とても参考になります🥹
実家に帰っている間は旦那さんが全て上の子のお世話されてたのでしょうか??仕事復帰後は出血などトラブルはなかったですか??
度々質問責めで申し訳ありません😭- 5月25日
-
晴晴
いえ、私の経験で良ければお話します!その頃私も不安で不安でネットサーフィンしまくってたのでお気持ちわかります💦
そうです、私が実家に帰っている間、夫は長男と2人暮らしで全て家事こなしていました。(元々何でもできるタイプです)週末のみ実家に子どもを連れてきてくれてました。
復帰後もちょいちょい出血ありました😥茶色で古い出血が出てくるような感じです。何度も産院に電話したり受診に行ってました。- 5月25日
-
2人目ママリ
とても素晴らしい旦那さんで羨ましいです😭👏やっぱり家族の協力なしには難しいですよね…。
1人目の時はココまで酷くなかったので本当に不安や気になる事ばかりで…。。
気になる事はクリニックに相談し仕事よりも命の方が大事だから無理せず行こうと思えました✨我が家の旦那にも頼って乗り越えたいと思います😅- 5月25日
-
晴晴
私も1人目の時はトラブルほぼなかったので、かなり心配でした😢
そうですそうです!やっぱり命が大切です✨
応援しかできませんが、ご家族皆さんで乗り切ってください!!!本当にご無理なさらないように✨- 5月25日

2人目ママリ
そうなんですね💦色々と回答ありがとうございました✨私はもう少し延長できないか病院に聞いてみようと思います💦ママリさんも無理なさらずに😣
2人目ママリ
回答ありがとうございます!同じ境遇で心強いです😭
お仕事は休職されてますか…??先が見えないから不安になりますよね…。私も色は黒い物の未だにダラダラ続いているので病院で相談しようと思います😓お互い無理なく乗り越えましょうね🥺
はじめてのママリ🔰
最初1週間でしたが2週間に延びました💦
鮮血ではなく茶色とかだったら古い出血らしいので終わりかけ?らしいのですが、
どこまで安静にすれば良いかも分からないですが私も次の病院で聞いてみて復帰できるかなーと🥺