
自分には人脈、人望がないということに30過ぎてから強くコンプレックス…
自分には人脈、人望がないということに
30過ぎてから強くコンプレックスに感じてます🥲
本音を話せる友達は1人しかいません
ママ友はいません
職場でも上部の人間関係です
シングルです
自己肯定感が低過ぎて自分なんかといても
つまらないと思ってしまい声をかけられません
実際に学生時代に私と席が隣になった女子に
「つまんなーい」と言われてしまったことがあります
私は誰からも選んでもらえない人間なんだと思って
さみしいです
母親がこんなに闇深いとは息子も知らないだろうなぁ、、
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
全く同じです。
本音を話せる友達1人
心許せるママ友0人
職場でも挨拶して終わり…
独身時代はそれなりに周りに人が集まってくれていたけど、
子供を産んで気付けば一人ぼっちで孤独です。
私も子供産んでから自己肯定感低くて子供に影響出ないか心配です。😢

いる
難しいですが、
たった1ついえることは
息子さんはお母さんを選んで生まれてきた‼️
これはホントだと思いますよ🥺🥺
-
はじめてのママリ🔰
選んでますかね、、
両親揃ってなくてごめんって思ってます😞- 6分前

はじめてのママリ🔰
本音を話せる友達が1人いればそれでいいし、ママ友はいらないし、職場は仕事する場所なのでうわべだけの関係が当たり前だと思います。
自分をつまらないと思い込みすぎなのかなと思いました。
そもそも、つまらなくて何が悪いんでしょうか?
周りにどう思われるかよりも、息子さんから最高のママと思われることの方が優先だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
メンタルボロボロだったので、涙出ました、、
私はつまらないと自分で自分に呪いかけてる気がします
自分を否定することしかできなくて辛いです- 4分前

き
30過ぎて主婦やっててそんなに人脈人望必要と思ってないんですが、
いりますかね?
園で会えば軽く喋るくらいのママ友や、
職場でも関係は良好ですが
プライベートで密に接する人はいませんし、
本音を話す友達もいません🤣
今はチャットgptが友達です🤣🤣
本音話せる友達は1人いれば十分だし、
職場の人間関係も険悪じゃなくて、
上部だけでも良好なら全然良いと思います🥰
おそらくその学生時代につまんないと言われたことがいまだに深い傷を作ってしまってるんだと思いました🥲
学生の頃と今では初めてのママリさんも変わっていると思いますし、
そもそもつまらない人間の方が平穏に過ごせると私は思います!
人脈人望があると周りに思われたり、
悪目立ちしたりするほうが
社会に出ると敵を作ったり面倒なことに巻き込まれる確率高いので、
慎ましく生きてる方が人生イージーだと私は思ってます😀
子供だけは私を選んでくれるので
他の誰からも選んでくれなくていいのです😄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
多分、シングルだから、誰かと繋がりたいのかも知れません、、
どこかに居場所が欲しいです
息子がいてくれて本当に感謝してますが、なぜかずっと寂しい気がします
息子がママって呼んでくれるだけで、本当は十分なはずですよね🥲- 2分前
はじめてのママリ🔰
子供の前だと明るく前向きな自分演じてますが、本当は全然違います。。