
霊的な話?になります。私の父は昔、父の妹の娘と自分の子供(私の兄2人…
霊的な話?になります。
私の父は昔、父の妹の娘と自分の子供(私の兄2人)を連れておもちゃ屋さんに行きました。
夜に花火がしたいからと父はお酒を飲んでいて酔っ払っており、歩いて近くのおもちゃ屋さんに行ったのですがちょっと目を離した時に妹の娘さんは道路を渡り車に跳ねられて亡くなりました。5歳とか6歳くらいの話だと思います。
私の産まれる前の話です。
祖父母と父の妹は同居していたので祖父母家に行くといとこのねーちゃんの写真などはあり、事故で亡くなったというのは知っていました。
いとこのねーちゃんのお墓参りも毎年家族で行っていたのですが、家の事情で県外に引越ししてからはいとこのねーちゃんのお墓参りは行かなくなりました。
そこから私の兄が鬱病になって引きこもりになったり、母が脳の病気になり認知症になったり色々ありほぼ一家離散、最近は父と父の妹が揉めて父と父の妹は絶縁状態になりました。
その時にいとこのねーちゃんのことについて私は知りました。
私は社会人になり就職でたまたま県外から元の県に配属されて、主人と出会いたまたまいとこのねーちゃんのお墓の近所にアパートを借り同棲。縁もゆかりもない土地でしたが、近所の人たちもよくしてくれて住み心地もよく家を建てました。
お散歩している時に昔お参りしていた見覚えのある墓地がありいとこのねーちゃんのお墓だと気づきました。
最近私の息子が習い事を始めて、その指導者の職業が気になり、聞いたところいとこのねーちゃんの墓地を管理している住職さんでした。
たまたますぎるのですが、いとこのねーちゃんがお墓参りに来てと言っているような気がして父にお墓参りに行こうと言った方がいいのかな…と思ってます。
主人に話すと、たまたまだし考えすぎだよって言いますが思い返せばお墓参りに行かなくなってから我が家はおかしくなりました…。
どう思われますか?
- はじめてのママリ🔰

夢
お父さんに言ってもいいし
ママリさんだけで行ってもいいんじゃないですかね😄?
コメント