
有休が無くなり、子供体調不良などで休む時、その都度欠勤扱いになると…
有休が無くなり、子供体調不良などで休む時、その都度欠勤扱いになるとけっこうボーナスへ影響しますよね💦
そうゆう経験したことがある方いませんか?
会社のお休み、有休で休んでいた時のボーナスと、欠勤扱いで休むことになってしまった期間のボーナス、驚くほど金額に差がありましたか?
多分今期は次の有休追加の時期より前に有休が無くなりそうなので、会社を欠勤することが多くなりそうな予感です。
お金や色々な労力費やしてまで、早めに病後児保育利用して有休減らさないようにしていこうか、、、と迷ってます。
病後児保育預けたとしても結局半休は取らないと都合がつかないとか病後児保育利用もなかなか手放しに便利とも言えないのでそこまでして利用することにメリットがあるのか、、、と迷ってます。
たしかにボーナスは減るけどそこまでびっくりするほど減ったでもなかったら病後児保育利用せずでもいいかな。
預けるにも色々大変そうですし、当日に病院診察必須というのもネックです。
(前日に受診でも良い、だったら朝イチで病後児にすぐ預けられるのに当日病院に行ってから病後児に行ってたら私は何時に会社着くの?という感じです😔)
- ままり(1歳0ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ちゃちゃ
初めまして☺️
私も産休まであと半年程あるのに有給残り2日分です🤣
確実に欠勤します😇
単純計算ですが基本給の日割り×休んだ日数と+で5%ほど引かれるんじゃないかな🤔って思ってます、、、😇
ままり
なるほど!そのような算出方法の可能性があるのですね!
計算してみますね😀
ありがとうございます!