※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳差の方、夜下の子が泣いても上の子起きないですか?オムツ替えでギャ…

5歳差の方、夜下の子が泣いても上の子起きないですか?
オムツ替えでギャン泣きするので泣きそうだな、起きそうだなと思ったら隣の部屋に移動して、オムツ替え、授乳したて、寝たなと思ったら戻ってますが、いちいち戻ったり泣く前に行くのも面倒、1番は旦那のイビキで授乳のあと赤ちゃん寝てても私が寝れないので、別で寝ようかと検討しています。
上の子は、パパっ子なので、パパとが喜ぶのですが、平日どうするか。
まだ1人で寝られないので…旦那は20時に帰宅します。
今までは20時半過ぎたら私と娘で先に寝てました。
明日から旦那が育休あけて復帰なので、どんなパターンがいいのかアイデアください

コメント

はじめてのママリ🔰

姉妹起きないですよ
ちょっと長い時間泣かせちゃうと次女はモゾモゾします

そもそも我が家も旦那のいびき爆音の中姉妹は隣で寝てるので泣き声だと結構平気です🤣🤣赤ちゃんの泣き声より旦那のいびきの方が爆音です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんイビキの中寝られますか?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は実家が姉に両親がいびき爆音で親の寝室と子供部屋隣で響いてたレベルだったのと同棲してからいびき爆音なのでもう慣れなのか私は全然寝れるタイプです🤣
    義実家行くと皆うるさすぎて寝れないって言ってますが🤣

    • 4時間前