※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぅー
子育て・グッズ

最近、肥満の子供が増えているのでしょうか。田舎の車社会の影響もあるかもしれません。学校行事で見ると、クラスに4から6人ほど健康を害するレベルの子供がいました。男の子が多い印象です。皆さんの地域ではどうでしょうか。

肥満の子って増えてますか…?
田舎で車社会なので地域性かも…?

学校行事にいったらひとクラス4から6人くらいいました
子供体型とかじゃないです
明らかに健康を害するレベルです

男の子のほうが多かったです

みなさんのところはどうですか?

コメント

ゆめ

1クラス何人くらいとか割合はわからないけど
肥満というか最近の子太い子多いなーと思います😅😅
性別は私はそこまで関係なく見ます!
小学生の頃とか太りにくいはずなのにその若さでこれとか将来どうなるのって心配は私も思います🤣

  • すぅー

    すぅー

    3段腹で太ももがっつり擦れてる感じなので多分体育座りできないです…
    自分のころはひとクラス一人くらいだったのでびっくりしました💦
    今からこれだと心配になりますよね…

    • 4時間前
  • ゆめ

    ゆめ

    健康害するレベルまでいくのは私はそんな見たことないですけど
    3段ばらとかはすごいですね😅😅
    最近の子は生理来るのも早いし運動不足も加速してるだろうし早くも私と同じような体型やなって思う事は多々あります😅😅

    • 4時間前
  • すぅー

    すぅー

    大人になって太るのはわかるんですけどね😂私も産後もどってないですし😭
    でも10歳前後でこれだと心配だし、なんでこんなに多いのかびっくりでした💦
    気をつけたいので理由があるなら知りたいですね…😣

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

スリムな子が多いです!
同じような地域性ですが1学年に1人2人ぐらいですかね🤔

  • すぅー

    すぅー

    私もそのイメージだったのでびっくりでした💦昔より食育進んでるしSNSの影響で子供がダイエットしてて困るってニュースみてたので💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰 

田舎で車社会ですがそんなにいないです😥
健康害するレベルって1クラスに1人いるかいないかの割合ですね。。
自分が小学生の頃と比べても肥満の子は増えてないし、むしろ心配になるくらい細い子が増えたなと思います。

  • すぅー

    すぅー

    私もそのイメージだったのでびっくりでした💦
    車社会のせいじゃなさそうですね…
    明らかに多いので気になります😥

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

田舎ですが、むしろ細い子が多いです💦小1の娘もそうなんですけど...すごく華奢で😭

肥満体型みたいな子は、知ってる子で2人くらいいたかなー...くらいです!

  • すぅー

    すぅー

    うちのこも痩せ型で食べないので工夫して痩せすぎないようにさせてるくらいです💦
    昔から肥満の子は居ましたがクラスに一人くらいだった記憶でした💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

東京近郊の千葉ですがふくよかな子多いです。
前から思ってたけど先日運動会あってやっぱり多かったです。

あと猫背の子がめちゃくちゃ多いですね、今年長女が中学へ上がったので卒業式入学式あったのですが、入場退場見てて思いました。綺麗だなー!って思える姿勢の子数人でした。

  • すぅー

    すぅー

    車社会というより局所的に多い地域があるってことなのでしょうか🤔

    猫背わかります!ゲームとか色々理由があるのでしょうが筋力不足って感じの見た目ですね💦

    • 3時間前
ママリ

昨日子どもを迎えに行ったときに、最近の子はみんな細いし足が長いなぁとちょうど思ったところでした!

100人未満の園ですが明らかな肥満の子は1人も見かけないですし、痩せてる〜標準体型のみで、肥満寄りの子もいないですね🤔

公立と私立の小中高の学校が密集しているので送っていくときにたくさん子どもたちを見かけるのですが、健康を害するレベルで目立つ子は1人も見たことがないので、地域性なんですかね🤔

  • すぅー

    すぅー

    そうなんですね💦
    車社会のせいではなくここの地域で局所的に肥満児がたくさん発生ってことなんですかね…

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    私も田舎育ちで最近やっと実家付近にバスが通るようになったのですが、足腰強化のために子どもたちはバス禁止と学校から連絡があったと運転手さんが言ってました😅

    真夏に片道3km以上徒歩は可哀想ですよねと話したんですが、確かに実家付近では当時から肥満の子どもは1人もいなかったし、帰省して登下校時に見かける子たちもみんな細いので、やっぱり歩く習慣があるかどうかは大きいんですかね🤔

    • 3時間前
  • すぅー

    すぅー

    たしかに…!歩いてる子たちで肥満の子いないですね🤔
    学童にいれて下校は送迎になる予定なので、わが子の運動不足に気をつけようと思います…😣

    • 3時間前