
旦那が子どもを見ずに寝ている間、私は忙しく動いていました。寝室に行くと旦那が起きて風呂に入り、お酒を飲む音が聞こえました。これに対してイライラしています。私の反応は狭いのでしょうか。
夕飯を食べ終えて私が洗い物をしてると、眠くなった〜と下の子がぐずぐず泣いてる中リビングで寝る旦那。
洗い物後、まだ寝てるので子ども2人を私がお風呂に入れて、旦那起こして上の子の保湿やらしてる間だけ下の子を見てもらったけど、下の子ギャン泣きでそれにイライラしてまたソファでふて寝。
上の子の髪乾かして下の子抱っこしながら自分の髪乾かして洗濯干して上の子の歯磨きして…その間旦那はずっと寝てる。
何もかも終わらせて2人連れて寝室に行くと、すぐにリビングからガタガタ音がして、お風呂に入る音。そしてしばらくしたらお酒の缶を開ける音が聞こえて😇💢
寝室連れて行くまでずっと寝てたくせにその後すぐ起きて風呂入って目が覚めたからって1人でゆっくりお酒飲むってすごくむかつきませんか!?
それで夜更かししてまた明日眠い〜とか言い出したらブチギレそうです😇笑 私の心が狭いんですかね😂?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)

ままり
狭くないです。ずるいです。子供が起こしても起きない。こっちは万が一にも寝ようものなら子供に寝ないで言われるのに。なぜ寝れるし、フリータイムあんのよ?不平等だーー!です。
コメント