※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんが、子供の癇癪の時に、もうなんなん何泣いてるん、意味わから…

旦那さんが、子供の癇癪の時に、もうなんなん何泣いてるん
、意味わからん、イライラするなどと言ってたらむかつきますか?
息子のいるところから離れて、なにこいつなどぶつぶつ言ってる時もあります。

息子は、自閉症知的障害があり言葉が全くわかりません。
もうすぐ4歳で癇癪おこすと力もすごく激しくて手がつけれず、イライラするのもわかります。
ですが旦那さんのそういう一つ一つの言葉に腹がたちます。

朝昼夜ご飯の支度、片付け、洗濯、トイレ掃除にお風呂掃除に家事は全て旦那さんがしていて私は基本子供につきっきりの生活です。

なので、旦那さんもそうとうストレスがたまってしまうのもわかるんですが、、
普段は、家事を完璧にやってくれて子供とも沢山遊んで発達のことも勉強してすごく頑張ってるとは思います。

完璧を求めすぎでしょうか。

コメント

みるく

家事しながら育児は相当イライラしますよ😅

はじめてのママリ🔰

そんな時もあります。
私は母親ですが声と頭ゴンゴンが
一日中続くのが毎日の時
山に捨てたいと思ったこともあります。
実際はしませんけど(-。-;

kanakan

それだけやってくれてたら、相当疲れてるのかもしれないですね。
子どもだけと家事➕子どもはやっぱり後者の方がいっぱいいっぱいになりそう。

凪

これは旦那さんが可哀想になってしまいました💦
もしあなたが家事全部してたら、イライラしないでいられると思いますか?