

🌼
そんなこと言う人いるんですね💦
長男とか、お正月には顔出さないととか面倒くさすぎてやりたい人だけやってろよと思います🥹
義兄弟とは仲良いですが、お正月だからって行ったことないです!時間があって、たまたま近く通ったから少し寄るくらいですよ☺️
子供いない時も子供産まれてからも、義実家、私の実家ともにそんな感じです。
向こうがおかしいので相手にしなくて大丈夫です😌🤍

ありす
集まらない家庭ならいいと思います🙆♀️
後は旦那さん次第かな〜
うちは自分の方がみんな集まるのが当たり前なので正月はみんな集まります😂
1/1は義家族、1/2〜は私の実家って感じです🙆♀️

はじめてのママリ
去年は体調が良くなかったので行きませんでした!今年も体調次第です😂
田舎の長男嫁うんぬん、だるいですね🫨
義理の兄弟の子供たちに女の子がいたら、その子は長男と結婚したら一生お正月には実家帰ってこれないですね、可哀想〜😂
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
自分達が楽しければ、それで良い人達なので、付き合っていられません(笑) 毎月毎月、食事会なんて疲れるし、お金も👛も、かかって大変でした。できれば、二度と会いたくないして食事もしたくないです😂(笑)- 1時間前

Sawa
結婚して7年目ですが、義実家に行ったのは2回くらいで会ったのも4回くらいしかないです(笑)
お互いの実家が遠方だし、特に帰りたいなぁとも夫婦とも思ってないので😂
仲は良好だし、連絡は頻繁にとってはいますが☺️

はじめてのママリ🔰
行かないですー!
年末年始も夫は仕事なので
私は子供たちと普段通り自宅で過ごすし、
お正月が終わって落ち着いたら
少し休みが取れるので
家族で旅行に行って
冬休み終わりって感じです💡
用がなければ
義実家には行きません😌

ふふ
お正月は義実家には行かないです。
主人:東北の新幹線最寄り駅出身
私:首都圏出身
義母が家の片づけが出来ない人で、産前に二回訪問したことありますが、リビングと玄関しか片づけられなかったからと、わざわざ新幹線で訪問してるのに、駅前にビジネスホテルをとって泊まりました。産後もそのスタンスが変わらないのと、主人に帰省を促しても乗り気じゃないので、義実家はお正月にかぎらず帰省してないです。
私の父は九州出身で、お正月と夏休みは一週間以上泊まりで、女は家事炊事、男はお酒かテレビゲームが当たり前のスタイルだったので、今の義母にはびっくりしてます。
コメント