※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんを混合で育てている女性が、完ミへの移行を悩んでいます。母乳とミルクのバランスを調整しつつ、疲れを感じている様子です。過去の経験から完母を目指したい気持ちもありますが、育児の負担を感じています。混合から完ミにした方の体験やアドバイスを求めています。

生後1ヶ月混合です。
完ミ移行を悩んでいます。

母乳5分+5分+ミルク60
母乳10 分+10分+ミルク40
を時間間隔みながら調整しています。

母乳10分+10分で寝てしまったり、明らかに補足いらなさそうなときはミルクはSkipしています。

なので、どちらかというと母乳寄りなのかもですが……
なんだか疲れてきてしまいました……

上の子は母乳出ないながらも3ヶ月まで吸わせるのがんばりました。(以降は完ミです)
今は母乳出るし、哺乳瓶飲むのヘタタイプちゃんだし、本当は完母目指したほうがベビーのためなんだろうなと思います。

でもなんでしょう……なんか疲れてしまいました

補足量がうまくいかず吐いてしまったり……
パパも育休をとってくれているのに結局眠れないのは私……

贅沢なこと言ってるよなぁ……とも思っています。

ミルクにしたからって夜通し寝るわけではないのに。
しかもまだ生後1ヶ月なんだし……

混合から完ミにされた方、きっかけはなんでしたか??

いや、混合がんばれ!母乳がんばれ〜でも良いです。

一緒にがんばっているみなさまのご意見やアドバイスいたたきたいです。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月、今まさに同じことで悩んでます😣
私の場合はミルク寄りの混合で、育休中の夫が夜中見てくれたりするので母乳あげる回数が少なくなってきてます...
母乳疲れてきたことと、上の子との生活リズムを考えるとミルクに移行してしまった方が楽だろうなぁと思うので完ミに気持ちは傾いているのですが踏ん切りがつかず、細々母乳続けてます😢
もうすぐ夫の育休が終わるので、そのあたりから母乳減らしていこうかなぁとぼんやり考えてます🤔

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    まさに私も上の子(同じくらいでしょうか)の生活リズムとの兼ね合いにも悩んでいて、ミルク移行を考えています。
    夏に向けて授乳暑そうだし、ミルクならどこでも調乳できるし、でもなぁ………の状態です。
    私も夫の育休終了から完ミにしようかと思うのですが、それを待たずになんだか疲れてしまって………(T_T)
    同じような悩みの方いらして、コメントいただいてありがとうございます!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その後お気持ちいかがですか😢?
    私は急激にしんどさが勝ってきてしまって、今日から断乳に向けて授乳回数を減らしていくことにしました😭

    • 5月27日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます!
    ミルクにしたところで量の悩みはつきものだよって話にはなったのですが、いずれは完ミ移行する気持ちは固まりました!
    体重と月齢でミルク量などをみていましたが、どうやらうちの子胃が小さめ?少食タイプ?という話になり、補足ミルクを減らしたら今日今のところ吐かずにきています😭

    乳腺炎にならないように、断乳も大変かと思いますが、お互い良かったと思えると良いですよね!

    夏は好きな服着られますね(^_^)

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

最初混合で母乳の方が赤ちゃんにいいと聞いていたので母乳を頑張っていましたがでが悪いのかあげてもミルクを多めに飲んでました
次第にミルクの方がどのくらいあげたかもわかるし一回で済むのでミルクだけになっていき今では完ミになりました🍼
体重もしっかり増えてるししっかり寝てくれてます!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    しっかり寝てくれるんですか!?
    それはもう何よりですよね(TT)
    混合って1番大変ですよね^^;
    1回で済むのもたしかに利点だなぁ〜
    参考にさせていただきます!

    • 5月25日
おみママ

はじめまして!私も混合で育ててます!昨日で1ヶ月ですが、うちの子は吐き戻しが多くて😥60飲んでもげっぷする前に吐いてしまいます。この場合は量が多いのでしょうか?母乳がちゃんと飲めてるかも心配ですが🥺主さんのお子さんは吐き戻ししますか? こちらが質問になってしまいすみません(;_;)

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    はじめまして!
    うちも吐き戻しがすごく多くて、吐き戻し→着替えたらまた吐き戻し(夜中に)とかもあるあるで精神的に参っています😭
    一度日帰りの産後ケアで母乳量をみてもらったらミルク40で良さそう(なんならいらない)と言われましたが、たりないことが不安で……

    • 5月26日
  • おみママ

    おみママ

    全く同じです〜😭着替えしてる途中で、500円玉くらいの量を続けて2回やられるとメンタルが😭ちゃんと飲めてる?と心配になります💦わたしも母乳外来で48あったので出てるね!と言われましたが心配です〜🥲間隔は3時間きっちり空きますか?🥺

    • 5月26日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    昨日までは空いていたのですが、今日の夜中に1時間半くらいで起きるのを繰り返されてしまい、とりあえず抱っこで……と思ったら泣きがすごすぎて………😭
    おっぱいで寝るのですが、私が授乳しながら寝てしまったり、げっぷが出せなかったりもあってまた吐き……ってか、今まで1時間半で欲しがったことないのにそのたびにあげたら吐きますよね😭
    でもあげないと泣きがすごすぎて……😭
    日中は抱っこなどで寝かせながらなんとか3時間はあけてます!

    • 5月26日
  • おみママ

    おみママ

    げっぷが出ず苦しいのか、まだ足りないのか、分からず不安にもなりますよね🥲(授乳してると吐く)
    夜泣きは最近おしゃぶりを買ってやってみたら少しだけ楽になりました😊
    それはそれで、お腹すいてないのかな?と、分からなくなります🥹うちの子は3時間は持たないので寝てる時は黙って寝せてます〜😂
    ほんとに難しいですよね🥲🥲

    • 5月26日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    あ〜おしゃぶり使ってみれば良かったー持ってたのに……😭
    いずれは完ミ移行しようかなと気持ちが傾き始めました。
    早く落ち着きたいところですね😭

    • 5月26日
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི

今まさに全く同じ悩みです。
せっかく出るなら出来るだけ母乳でと思っていましたが、1.2時間ごとにやってくる授乳に疲れました…。

ミルクだと80くらいペロッと飲みますが、母乳は疲れるのか途中で力尽きてしまうことも多く…。母乳だけだと1時半くらいで欲しがるので、ミルクにして3時間くらい満腹にさせてあげた方が子どもにもいいのかなぁ、でもミルク代が倍くらい変わってくるしなぁ、と思ってしまっています💦
1ヶ月健診で助産師さんに相談して、ミルクでも母乳でも愛情は変わらないのだから、お母さんが楽な方を選んで、その分しっかり赤ちゃんと関わってあげてと言われて、母乳にこだわるのを辞めようと思ってます😇
今は母乳寄りの混合にしていますが、もう少ししたらミルク寄りの混合にして、母乳が出なくなったら完ミにしようと思います😌

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    色々な意見、ラクな方など色々聞いても悩んでしまうところもありますよね(笑)
    今完ミに向けてゆっくり断乳始めています。
    夏には完ミにして服も気にせず過ごす予定です!
    でも、まだ悩む気持ちもあります(笑)

    • 6月3日
  • いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི

    いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི


    しんどいなーと母乳あげたいなーという気持ちが交差します🤣
    ミルク拒否とかじゃなければ断乳していいかなと、思いますね😊
    育児って本当、正解がなくて悩みますよね🤔💭
    はじめてママリさんがやりやすい方法が見つかるといいですねー😊

    • 6月3日
はじめてママリ🔰

母乳が出ない、吸えないなどあれば諦めもつくのですが、
むしろ哺乳瓶ヘタっぴでおっぱい好きそう………
ゆっくり考えながらやっていきたいと思います!
ありがとうございます(^_^)