
生後1ヶ月混合です。完ミ移行を悩んでいます。母乳5分+5分+ミルク60 …
生後1ヶ月混合です。
完ミ移行を悩んでいます。
母乳5分+5分+ミルク60
母乳10 分+10分+ミルク40
を時間間隔みながら調整しています。
母乳10分+10分で寝てしまったり、明らかに補足いらなさそうなときはミルクはSkipしています。
なので、どちらかというと母乳寄りなのかもですが……
なんだか疲れてきてしまいました……
上の子は母乳出ないながらも3ヶ月まで吸わせるのがんばりました。(以降は完ミです)
今は母乳出るし、哺乳瓶飲むのヘタタイプちゃんだし、本当は完母目指したほうがベビーのためなんだろうなと思います。
でもなんでしょう……なんか疲れてしまいました
補足量がうまくいかず吐いてしまったり……
パパも育休をとってくれているのに結局眠れないのは私……
贅沢なこと言ってるよなぁ……とも思っています。
ミルクにしたからって夜通し寝るわけではないのに。
しかもまだ生後1ヶ月なんだし……
混合から完ミにされた方、きっかけはなんでしたか??
いや、混合がんばれ!母乳がんばれ〜でも良いです。
一緒にがんばっているみなさまのご意見やアドバイスいたたきたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてママリ🔰(生後1ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月、今まさに同じことで悩んでます😣
私の場合はミルク寄りの混合で、育休中の夫が夜中見てくれたりするので母乳あげる回数が少なくなってきてます...
母乳疲れてきたことと、上の子との生活リズムを考えるとミルクに移行してしまった方が楽だろうなぁと思うので完ミに気持ちは傾いているのですが踏ん切りがつかず、細々母乳続けてます😢
もうすぐ夫の育休が終わるので、そのあたりから母乳減らしていこうかなぁとぼんやり考えてます🤔
はじめてママリ🔰
コメントありがとうございます!
まさに私も上の子(同じくらいでしょうか)の生活リズムとの兼ね合いにも悩んでいて、ミルク移行を考えています。
夏に向けて授乳暑そうだし、ミルクならどこでも調乳できるし、でもなぁ………の状態です。
私も夫の育休終了から完ミにしようかと思うのですが、それを待たずになんだか疲れてしまって………(T_T)
同じような悩みの方いらして、コメントいただいてありがとうございます!