
妊娠23週の女性が体重管理について相談しています。先月2kg増え、医師から注意を受けました。米や麺、パンを控え、卵やササミを勧められています。体重管理の方法やおすすめの食べ物について教えてほしいとのことです。
23w(6ヶ月)158cm
妊娠前46kgで現在49kg(+3kg)
先月から2キロ増えてしまい先生から増えすぎと
注意されました。米・麺・パンは控えて、
卵とかササミがいいよと言われました(⚲□⚲)
皆さんはどのように体重管理されてましたか?
またオススメの食べ物ありますか?
次回から2週間後の検診になるのでビクビクしてます|-・᷅ )
- にょみ

はじめてのママリ🔰
正直増え方で言われたのかもしれませんがbmi的には全然注意されるレベルではないです🙂
ささみ、鶏むね、玉子、ブロッコリー
基本野菜を中心とした病院のような食事は太りません!
薄味にし味噌汁やご飯のほかに副菜を多めに食べれば大丈夫だと思います!
魚も食べたりしてればそこまで増えないと思います!

☆☆☆
産院によって、体重増加の厳しさ異なりますよね😭
何キロ増えてもトータル範囲内を守っていれば何も言わない病院もあれば、1ヶ月で○キロ以上増えたら指摘する厳しめの病院もありますよね💦
病院の先生が言ってる通り、炭水化物のお米やパンなどは一番太りやすいので、私も少なめにしています😌
その変わりに毎食サラダ追加して、必ずサラダから食べてお腹膨らませてます😂
つわり明けてから、食べる量がまだ少なめなので、上記で今のところコントロールできてますが、もし食欲が戻ってきたら、そのときはポトフやミネストローネなどの野菜スープを毎食追加する予定です🤗
お米などの炭水化物は極力増やさず、増やすならおかず増やします(塩分過多には注意して)。
あとは、チリツモで、歩くいたりちょっとした体を動かす時間を作るのも凄くいいと思います!!
コメント