※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が娘に暴言を吐くことについて悩んでいます。暴言が子どもに与える影響を心配しています。同じような経験を持つ方はいらっしゃいますか。

※愚痴です。旦那の娘への暴言(馬鹿など)について。
同じような旦那さんいますか?

普段娘を溺愛していて真面目に仕事もしてくれている旦那ですが、たまに娘に暴言を吐きます。娘がおもちゃを散らかしてたり、娘の言うことが聞き取れなかったり(最近やっと単語をぽつぽつ発するようになり頑張って話してくれてます…)すると、旦那が「馬鹿、アホ、片付けもできんのか」など言う時がよくあります。
私としては、娘は片付けもする時はするし、しない時はしないし、2歳なら大体そういうもんだと思ってるので馬鹿とか言わないでほしくて「馬鹿とか言わないでー」と軽く言ってたのですが全然気にしておらず毎日必ず一回は馬鹿と言ってます。
パパっ子なので旦那の前ではわがままになってしまうのですが、旦那の上に娘が乗ると「重たい、降りて」など何回か言い、それでも娘は降りないのでその後は「ぶち落とすぞ!」と怒鳴りはじめ、本当に嫌な気持ちになり「本当娘への言葉遣い酷いよ」と真面目に言うと旦那が怒って別室に行き、子どものことを思うと涙が出てきました。
子どもは馬鹿もアホもぶち落とすぞなどの暴言の意味をわかってないので普通にしていますが、言葉がわからないからと言ってなんでも言っていいわけじゃないですか。もっと言い方があると思うんです。
頭に血が昇ってしまって言葉がまとめられないのですが、

子どもに暴言を吐く旦那さんいらっしゃいますか?
この先友達ができたら旦那に言われた暴言を友達に言わないか心配です。

長々とすみません😥

コメント

はじめてのママり🔰

そういう言葉って分かりますし、覚えますよね。そして使いだしますよ。
旦那さんは感情のコントロールが課題のようですね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。まさに感情のコントロールができないようでモノに当たる事もあります💦
    お友達に使ってほしくないので旦那の言葉遣いをどうにかしたいんですが指摘するとすぐ拗ねてしまうので話にならなくて!
    コメントいただいて愚痴って少しスッキリしました…。ありがとうございます😭

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

普段、溺愛している…とは。??笑
DVと一緒ですよ。殴られて蹴られた後でごめんね本当は愛してるよって言われて『普段は優しいんです』って許してしまう女性がいますけど…DVはDVですからね。
それと一緒じゃないですか?本当に愛してるならそんな暴言や態度はしません。
一度でも馬鹿、アホ、ぶち落とすぞ!と怒鳴ったことがあるならそうゆう人って事です。まだ3歳にもなってない小さい子に対して。
手が出ないだけマシだと思ってるんでしょうか。

ゆか

私も溺愛する人はそういうことを口にしないと思います…💦
ただ娘さんが扱いやすいときに可愛がっている、というだけじゃないですか💧

2歳で聞き取れない言葉なんてすごく可愛い時期なのに、馬鹿アホなんて信じられません😰

ご主人がそういう言葉を普段から口にしていて、あまり悪い言葉と思ってない可能性もありますか?
人に向かって馬鹿アホぶち落とす…って言う大人はあまりいないと思います…