

はじめてのママリ🔰
発達障害じゃないですかね…🤔💭
検査とかしてもらっても良いと思います。
特性とか知ってもらったり、なにかきっかけになるかもしれません。

初夏☀️
同じく小2の男の子育ててます!
我が子も数回連絡が来ます😓
(1年生の時よりだいぶ減りましたが😓)
毎回の授業参観が苦痛で仕方ないです😰

はじめてのママリ🔰
二年生でそんな感じなら、なにか特性があるのではないでしょうか?
育て方、で悩むよりも、一旦受診するほうがお子さんのためにもなるかと思います。

ドレミファ♪
どんな注意ですか? 先生が厳しいのかそもそも特性があるのか…
1年生のときはしてないとかならば環境とかだと思いますが…
コメント