※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

中3男子の気持ち私の話じゃありませんが、知人の中学3年生の男の子の話…

中3男子の気持ち

私の話じゃありませんが、知人の中学3年生の男の子の話です。
同じ年代の男の子ママいたら、感想聞きたいです!🙇‍♂️

家庭環境が複雑で、母とはずっと離れて暮らしてました。
最近月1で会い遊び始めたそうなのですが、来ると言ったり来ないと言ったりどっちつかずで喧嘩になったそうです。

本人なりに色々思う所もあるとは思いますが
夫に聞くといわゆる構ってちゃん状態じゃない?と言うので、そしたら好きなだけ我儘を聞いて肯定してあげたらいいのかなと考えました。
勿論、された側からしたらどっちなの!となるのも最もだし、言ったことに責任を持つという事も大事だと思います。

ただまぁ当事者ではないので憶測でしかありませんが、、
その年頃の男の子ってどう考えてるんでしょう🤔

似たような事ってありますか??
背景抜きにしても振り回される時にみなさんだったらどんな対応してるのか教えていただきたくて😂💦

コメント

はじめてのママリ

家庭環境にもよると思いますけどね。

普通かどうかはわかりませんが、ウチの息子の場合は母親と出かける→何か物を買ってもらう時、です。
それ以外は親と出かけるってほとんどしないですね💦
そして、あんまり何も考えてなくて思いつきで答えたり…って言うのはあるかもです。

親<友達なので、友達から誘われたりすると、そっちの方に行きたいってなるのかなーと思います。

ウチの場合は、今日って決めてた事を別の日にしてって言われたら、仕事してるし暇じゃないから無理な時は無理だよって言ってますけどね。
その知人さんとは事情が違うので、なんとも言えませんけど😢