
離婚についての相談です。こちらで一度相談をして離婚を考えたのですが…
離婚についての相談です。
こちらで一度相談をして離婚を考えたのですが、もう一度皆様のご意見をもらいたく相談します。
離婚の理由は私に対するモラハラとフキハラ
子どもたちに対する暴言とDV(叩きはほぼ無くなりましたが言葉のDVがあります。)
毎日、失敗を恐れ、何か言われるんじゃないか、なんでそこまでいわれなきゃいけないのか、また子どもが必要以上に怒られている。それらを一度理由で離婚宣言を突きつけたのですが、治すからと言われ一旦離婚はなしに。しかし、よいパパも一ヶ月くらいまででした。また少しずつモラハラ、暴言ではじめて更に仕事で位が上がりストレスが強くなったのか、家族にあたるようになってきました。夜もいつ体を求めてこられるか気持ち悪くてびくびくしながら気にして眠る毎日。
これって、また同じことを繰り返しますよね?
やはり、離婚を決めた方がいいですか?
子供のため、お金の事など考え、旦那の未来のことも考えたら離婚はやめた方がいいのか本当に悩んでます。
しかし、上記の事柄を思い返すと、戻りたくないという気持ちになるのです。
離婚しない方がいいか、した方がいいか、、、どちらが良いと思いますか?アドバイスをよろしくお願いします。
とても判断に迷っています。
家族とお金をとるか
自分の心の安定、安心をとるか
- 35(4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さんのためを思うなら尚更離婚した方がいいと思いますよ
話し合いで決まる気がしないなら、DVの証拠を動画や録音で残して調停を申し立てたらいいです
私は離婚しましたがほんとにストレス無くなったので、早く35さんも幸せな生活が待ってるので勇気を振り絞って欲しいです🥲
35
やはり、我慢して一緒にいなくてもいいですよね?
今はまだ家に一緒に住んでいますが、離婚を突きつけられてから居候させてもらってるという意識があるのか、あれから子どもたちにも私たちにもフキハラやモラハラしなくなりました。
これは一次的なもので、落ちてるから怒らないだけで、また許したら同じことの繰り返しですよね?
お金の不安かなりあります。
子どもたちは離婚しないでと泣きますが、子どもたちの成長段階を考えたら良くない環境ですよね。
アドバイスありがとうございます!