
コメント

3怪獣ママ
私は仕事してないですけど。たまに来る定期的なバット入るときは
朝起きれない、甘えとかではなくて
身体が重たすぎて
関節が動く気がしないというか
頭も重たくて
3日くらいオールした後に
2時間睡眠で起こされた後
みたいな身体の感覚なんです。
心理的なもの
どうしていけないかの理由は
その方によって色々あるとは思いますが
私は職場の方からの
セクハラきっかけで
そうなり辞めた今も
定期的にその状態になります😔

さくらもち
同じく休んでる人がいて理解したいけど難しくこっちがメンタルやられてます。
私自身、前職うつで病んだときありましたが連絡もとりたくない、なにもないけど涙が出る、不眠とか色々あって仕事に戻れる感じでもなかったので退職しました。
うちの会社にもいるその人の気持ちもわかってあげたいのですが、メンタル不調はその人それぞれなので共感もできず…言えば来るし、身なりもしっかり、やつれてる感じでもないので本当に不調なの?と疑うようになってきました💦
-
はじめてのママリ🔰
難しいですよね。
鬱病もそれぞれで本当に難しいなと思います😔
その方が大変なのは分かるのですが、引き継ぎ無しなので周りも負担が増えてバタバタでイライラで
体型は、死にたくて過食する人も居るから太ると聞いたことあるけど、身なりしっかりしていて言えば来るのは疑いたくないけど、考えてしまいますね。。
コメントありがとうございました✨- 3時間前

はじめてのママリ🔰
今までメンタル不調とは無縁だったのですが、産後いきなり不調気味になったものです。
といっても、不安発作がごくたまに起こるくらいで病院にも行かず過ごせているので軽い方だと思います。
不調の時はめちゃくちゃ辛いです。
なので本格的に病んでいる方は本当に地獄だと思います。
なので会社に行けない、引き継ぎをする余裕がないのもすごく分かります。
と言っても仕事の負担を被る職場の方にとってはたまったもんじゃないですよね、、
細切れで休むのはいいことなさそうなので、思い切って休職して治療に専念した方がいいのでは、と思います。

はじめてのママリ🔰
経験者ではないですが、経験者の知人から話を聞いたことがあります。
行く準備をして、玄関を出たら涙が出てきて動けなくなってしまったと言っていました。
別の人だと、頭が痛いとか身体的な症状が出たそうです。メンタル不調の自覚がない状態で頭がすごく痛くなったので、「脳の病気か?」と心配になり、病院に行ったところ特に脳に問題なし。
最終的にうつ病と診断され長期で休むことになりました。
休みから復帰した後も、朝起きて体が痛くて来れない日がありました。
はじめてのママリ🔰
やっぱ急にきちゃうんですね。
うちの職場の人も前日は元気そうなのに急に休みます。
定期的にそうなるの辛いですね。
前の勤め先がきっかけとのことで、
私も性被害の後遺症があるので文章読んで泣けてきました。
言いづらい事を答えてくださりありがとうございました。どうかお大事になさってください。
3怪獣ママ
お休みの連絡をすることすら
もうかなりバット入っちゃって
休むことで迷惑をかけているのは
重々承知してて
どう頑張ってでもいかないと!
と思うほどに逆効果で😔
また、動けない
また、迷惑をかける
みんなにどう思われるだろう
みんなからは
突然休むだるいやつだと
思われてるだろうな。と
寝る前までは明日はいけそう!
頑張る!と思ってはいるんです。
でも、なぜか起きようとしても
身体が動かないんです😔
頭が働かないというか
脳の機能が停止してるんじゃないか?
くらいの感じで
眠いとかじゃないんですよね😓
どんどん病んでいきました。
そして、辞めました😓