

ママリ
こないだガスコンロと給湯器が経年劣化でおかしくなったんですがこっちの負担なしで変えてもらいました😊

はじめてのママリ🔰
以前管理会社に勤めていました。
エアコンの耐久年数は10年前後で、年数が経っていると修理をしようにも部品が終売になっていることが多く、費用負担なしで交換されることはよくあります!

🐼桜華🐼
前のアパートで住んで10年、その前に住まれた方が4年の14年経っていたので修理せず交換してもらいました!
今のアパートは前の方が10年住まれて退去して1ヶ月もしない内に我が家が契約したので、丸11年になりますが、給湯の調子が悪いと管理会社に連絡したら大家さんが渋ってる…との事で、私が管理会社に連絡する数日前に他の部屋の給湯器を交換していたので、業者さんがまとめ割します。と大家さんに交渉して頂いて、交換になりました。
大家さん、管理会社なのか管理会社のみの賃貸なのかで変わってくるかと思います💦
コメント