※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園からチックがあり、発達の病院やデイサービスで相談しても解決しません。どうすれば良いでしょうか。

保育園の頃からチックが出ていて、発達の病院にも行ってるのでその時相談したりはしていたんですけど解決しなくて。
放課後等デイサービスに通所してるんですが、そこでも最近チックひどいね〜と言われてしまい、どうしたらいいのかわかりません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ストレスですか?
うちの子は幼稚園のストレスで、最近出てきました涙

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶんストレスです😭でも何がストレスなんだかわかりません💧

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子様おいくつですか?
    園が合わないとか?先生が嫌とかですかね。
    うちの子はたぶん半年以上とかかかってやっとなおったのにまた今年度の担任が嫌ででてきてしまいました、、

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は小学生4年です。
    4年生になって宿題がかなり増えたこともあると思います。。

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生のお子様なんですね。
    学年あがるとストレスや疲れも増えますよね。

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレスや疲れも増えますよね😭

    • 5月24日
deleted user

うちの子もチック持ちです!最近マシになってきました!チックに関しては精神の小児科の先生に診てもらった時に、親ができることは、気にしないとにかく放置って感じでした親が口に出すと酷くなるそうです😢
うちの子は集中している時や金曜日などストレスがかかる時または、新しい環境の時に出ます!でもチックはずーっとではないので徐々に良くなりますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とにかく放っておくしかないですよね😭
    確かに集中してるとき出てますね🥲
    徐々に良くなることを願います。

    • 5月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ゆっくりですが無くなっていくと思います!
    一度心配なら精神の先生に相談するのもありです🙆‍♀️

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😌

    • 5月24日