
彼が子どもについて言わない理由に不安を感じています。入籍はまだ先ですが、彼の行動を待つべきでしょうか。
シングルです。
8月に結婚予定の人がいます。
彼は職場にも言ってあるようで、
親にも伝えてはあるようですが、子どもがいることはまだ言っていないと言っていました。
反対されるから?と聞くと「大丈夫だよ」「平気だよ」と言いますが、じゃあなんで言わないの?とモヤモヤしています。
彼は40近くなので、「この年で反対されるはずがない」「まだ入籍は先だから」と言っていますが、、、
やっぱり後ろめたい気持ちがあるからですかね😣
まだ5月ですし、そんなに急がなくても、、という感じなんですかね😣
私は職場にはまだ言わず、彼が行動にうつすまで待っていた方がいいですよね💦
こどもにはとっても優しくて、とっても良い人です!!!
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
職場にいうのは入籍後とか直前でいいとので極力言わない方がいいと思います。
8月入籍なのに今言ってないって遅いし、言うと反対されて面倒だからもう少し直前で言って反対押し切ろうとしてるんですかね💦
お互いの両親と会うとかしててもいいと思いますけどそれもしない感じでしょうか。
5月と言ってももうすぐ6月ですしね。

はじめてのママリ🔰
会社はいいけどとりあえず相手の親御さんに会ってからかなと思いますよ
相手が40近いなら血の繋がる孫がみれるかも気になると思いますし
ママリさんがいくつかわかりませんが(文面からみると若いかな?)先に死ぬのはきっと彼だろうから○○の家の遺産目当てとか心ないこともいう人もいるし
彼の親が体調不良とかになると面倒みるのはママリさんになる可能性もあるだろうし…ご両親の距離とか癖がありそうかお互い早めにみておいた方がいいと思います
-
ママリ
10ちかく離れています💦
早めにみておきたいです😢😢
ありがとうございます!- 5月24日

はじめてのママリ🔰
急ぐ必要は無いけど会ったり紹介したりは大切じゃないですかね🤔
うちは私が親に、ちゃんと言ってね!って伝えて
伝えてくれてました。
職場の方が、結婚してからだったみたいです。
わざわざベラベラ話すタイプでもないから
言わなかったみたいです😌
モヤモヤするなら、ちゃんと言って欲しいことを言いますね。
その辺の価値観やらからこじれていきますからね。
-
ママリ
そうですよね💦
ありがとうございます😭- 5月24日
ママリ
やっぱりそうですよね💦
7月に顔合わせしたいねと言っていましたが、それこそ早く言ってくれないと予定も合いませんし、、、😞
職場はもっとギリギリになってからにしますありがとうございます!