※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

一緒に登下校してたお友達A君が、ふざけてですけど蹴ってきたりかんちょ…

一緒に登下校してたお友達A君が、ふざけてですけど蹴ってきたりかんちょうしてきたりするから嫌だと言うようになり、最近新しく加わったった子B君も同じタイプみたいで😅
家が近所なので朝会うことが多く、走ってくるんですよね。
すると息子は嫌なので少し避ける感じで😅
こないだは息子はいなかったから良かったんですけど、A君がB君に押されて転んでほっぺた怪我してて😱
怖っと思って😱
これって男の子ならあるあるなんでしょうか😅
息子の今の状況も含めてAくんの事も担任の先生に連絡帳で伝えた方が良いでしょうか??
うるさい親だって思われますかね😅😅

コメント

ママリん

本人同士で「嫌だ」「やめて」と言って解決できなければ先生に相談します。まずは自分で伝えるところかなと思います。

海

登下校中の出来事なら担任の先生に相談していいと思いますー!

はじめてのママリ🔰

連絡帳は配り間違いや落としたりがあるので、放課後に電話されるのがいいと思います🥺

はじめてのママリ🔰

時間ずらして登校できませんかね?その子達が家出る時間が把握できていればそれより5分でもずらせば会いにくくなりそうですが🤔
私なら先生には言わないです(正直幼稚園レベルの話ですしおおごとでもないので)
子供に「やめて」とか「1人で歩きたい」とか自分で言うように伝えます。どうしても自分で言えなければ、私からその子たちに直接言います!
「◯◯は1人で行きたいみたいだから、もう走ってこないでくれるかなー?ごめんねー!」みたいに、あくまで軽く…😅