
子どもの健康について不安を感じている方はいらっしゃいますか。病院に行く回数が多く、些細な症状でも気になってしまいます。子どもは0歳と5歳です。
子どものこととなると不安で仕方ないです。
同じような方いらっしゃいませんか?
重症な病気なのではないかと考え何度も病院へ行ってしまうことや、些細なことで病院へ連れて行ってしまうことがあります。全くの見当違いや妄想で行くことはないと思います。
また、子どもの症状が気になって検索魔になることが多々あります。
子供の成長とともにましになればよいのですが…
(子供は0歳と5歳です)
病気不安、不安症、鬱
- はじめてのママリ🔰
コメント

poporon
私もよく行ってました。
過保護過ぎとか、心配し過ぎとか言われましたが。。
心配になりますよね😭

はじめてのママリ🔰
それが普通だと思っていました!
自分自身は1年に1回病院に行くか行かないかぐらいですが子どもはすぐ連れて行きます!検索しちゃうのもすごく分かります!何かあったら不安ですし私の判断ミスで子どもに何かあったらと思うと怖いので💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、不安なのと大事なことを見過ごしていたらと思うと連れて行かずにいられなくて…
自分のせいで子どもが取り返しのつかないことになるのがとても怖いです。
私も自分の病院はほとんど行きません🙂↕️- 5時間前

はじめてのとまと🔰
気になる症状があれば普通に病院に受診しますよ🍀*゜子供は重症化しやすいし急変したりするので早めに治療に行きます‼️
はじめてのママリ🔰
成長とともに心配になることは少なくなりましたか?🥲小学校に上がると病気以外の心配事が増えそうですがいかがですか?
腫れ物すぎて周りの人たちは思っていても言っていません😭
poporon
最近日曜日から、久しぶりに次男が熱出してなんの熱だろう。病院行きたいけど、
切迫早産になって入院したらな〜とか、
不安で。次の日母が病院に連れて行って下さって
扁桃腺からの熱でした!2日くらいで熱はさがり
咳は出てますが、金曜日から学校行ってます!
なにかと不安になるのは当たり前だと思います!
成長とともに病気に関しては、心配は減りますが、
勉強などに関しての不安は出てきちゃいますね😭