
三回食にしましたが、なかなか形態を上げられません。全がゆ(そのまま…
三回食にしましたが、なかなか形態を上げられません。
全がゆ(そのまま)を嫌がりつつ70g
5ミリ大の野菜を嫌がりつつ30g
細かくした肉や魚を15〜20gを30分かけて食べています。
手づかみ食べもできません。
口をもぐもぐさせて食べれてはいますが、まったく楽しそう/おいしそうには見えません😓
嫌がらずぱくぱく食べるのは、とろとろのパンがゆ、ヨーグルト、フルーツ類、豆腐くらいです。
野菜は好きでしたが、形状を大きくすると食べが悪いです。
周りの子は手づかみ食べをしたり、大きい形の野菜を食べたりしていて、進め方が悪いのかと悩んでいます。
スムーズに食べられるコツなどありますか?
子どもにも食事が負担になっていたらと思うと不安です。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

Ayu
私も美味しそうに食べてるなぁって思ったことはないですよ🤣🤣
ただ食べてくれていればいいと思いながら
作ったりしていましたが食いつきが良いのはお粥単体で食べさせず、お粥におかず混ぜてあげてました🙆♀️肉や魚、野菜!
結局、自分の好きな物だと手掴みで食べるんだなという感覚だったのでコツとかは
特にないですけどね😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
好きなものもおかゆに混ぜると怒り出す時があって😂
だんだんと好みも出てくるんですね!
焦らず、自分から手づかみ食べするのを待ちたいと思います!