※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが食後に寝る前のミルクを飲まないことがありますが、量が少ないか心配です。夜中に起こして飲ませるべきでしょうか。また、寝る前のミルクを減らす基準はどのくらいでしょうか。

もうすぐ11ヶ月の👶ですが
三回食で大体160〜180くらい食べて
食後にすぐ🍼100飲んで寝る前に200飲んでいます。

最近3回目少し遅くなったからか
最後の🍼を飲まずに寝てしまうのですが
上記の量で寝る前🍼なしだと少なすぎるのでしょうか?

夜中の起きた時や眠そうでも夜中起こして飲ませた方が良いのでしょうか?

寝る前🍼をだんだん無くしていく方が良いとは思うのですが一度の食事でどれくらい食べれていたら無くして良いのだしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

11ヶ月には卒ミしてました。
完ミで1回220飲んでたので、ご飯も220g食べたら食後ミルクいらなかったです。
食後無くしておやつと寝る前にミルク。
寝る前を無くしておやつだけ。
最後におやつのミルクをなくしました。