
第2子の出産後、育休中の看護師です。子どもがNICUから退院予定ですが、通院やリハビリが多く、働けるか不安です。看護師としての在宅ワークを探していますが、適したものが見つかりません。良い在宅ワークがあれば教えてください。
【相談です】
第2子出産後1ヶ月が経過しました。
重症新生児仮死に伴う低酸素虚血性脳症で入院中です。
もうそろそろNICUを経てGCUから退院予定です。
私は看護師です。
現在育休中ですが今のところに転職して1年未満であり育休はとれるけど育休手当ては出ない状態です。
そのため早めに復帰しようと試みてたのですが今後は退院後通院リハビリや訪問看護、リハが週に数回あるため思うように働けないのではないかと懸念しています。
働きたいのに働けない。
在宅ワークを調べる毎日ですがどれもこれもテレアポやWebデザイナーなど専門職が多く看護師のスキルを活かせるか、と言われると今のところ有力なものを見つけ出せていない状況です。
皆さん看護師の在宅ワーク、何がありますでしょうか。。
働きに出たいのに働きに出られないこの状況に四苦八苦しています。
毎日生きていくことに必死です。
Threadsで良い在宅ワークないかなと投稿したら失礼な話ですが変なのばっかきてうんざりでした。心がすり減ります。子供のことも心配ですが家庭のことでも悩む毎日です。どなたか良い在宅ワーク知ってる方いましたらおしえて頂きたいです。
- moco(生後3ヶ月, 4歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
看護師さん以外の仕事を提案しても大丈夫ですか?
わたしは不動産業界で働いていましたが、テレワークしているママさん多かったです!資格を持って働いている人も多いですが、無資格の人も多いです。
それに不動産の事務はそんなに難しくないですし、わたしは楽しかったです🏡
応援しています。
コメント