
プール遊びの決まりについて疑問があります。風邪で休んだ後、プールバックを持たせずに登園したのに水遊びをさせるのはどうなのでしょうか。連絡が必要でしょうか。
年少です。
プール遊びが始まりました。
プール遊びの決まりごとに
オムツの子は水遊び。
オムツ取れてる子はプールに入れます。
水遊びの子はプールバックにお着替え
プールの子は水着を用意。
プールバックを持って来てない子は
プール、水遊びせず室内遊びとなります。
とプリントが配布されました。
水曜は発熱でお休み
木曜は鼻詰まりだったので登園させました。
ですがプールバックは持たせずに登園しました。
玄関先で子供とはバイバイです。
お迎え行くと、知らない服着てて
え?となってると
水遊びしたよー!って言われました😅
あれれ?
皆さんの園はプール水遊び休ませる時は
わざわざ連絡入れないとダメですか?
前日風邪で休んでてプールバック持って行ってないのに
わざわ水遊びさせるのでしょうか?💦
- ママリ(妊娠34週目)
コメント

さくらもち
毎日、体温と水遊び○✕を連絡アプリにいれてます。
体温や○✕のつけ忘れた場合は出来ないというルールになっていますよ
✕でも暑いから水に触れる程度の遊びはしました!ってときもありました。着替えまではしてなかったです。

ママリ
うちの幼稚園もプールバッグ忘れたら元気でも入れないので、持って行ってなければ水遊びして帰ることはないです😅
-
ママリ
やっぱそうですよね😅
プール水遊び休ませる方法ないのかよ!ってなりました😇- 8時間前
ママリ
そうなんですね💦
連絡アプリも連絡帳もなくて
わざわざ電話?って感じです🥲
まるッと着替えてて
なんならタオルまでお借りしてて…
まぁ子供は楽しかったみたいなので
いいのですが…