※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

フルタイムで働く女性が、夫の帰りが遅く子どもの就寝時間を21時にしたいと悩んでいます。家事や習い事で22時になることが多く、コツを知りたいです。

自身がフルタイムで夫の帰りが遅い方✋
子どもの就寝時間が知りたいです😓

私自身子どもを迎えに行って家に着くのが18時半、
そこから家事やら習い事の練習やらしていると
子どもの寝る時間が22時になってしまうこともしばしば…
理想は21時に寝かせたいです😭
コツを教えてください😭
夫は23時前に帰ってくるので戦力になりません。

コメント

ママリ

はい💁‍♀️

まず作り置きを日曜日に大量生産、
副菜を作り置きで対応するため
毎日のご飯はお米炊くのと、
メインだけ作ればいいようにしてます。

あとお風呂掃除は
お風呂上がってすぐやるので
帰宅したらお湯溜めれば
すぐ入れるようにしてます!

あとは賛否両論あると思いますが
本当に無理な日は
紙皿、紙コップ、割り箸で食事で
すぐゴミ箱へ!洗い物なし!
て感じです🤣