
子供の園生活を通じて他のママと比べてしまい、悩んでいる方がいます。同じような気持ちの方はいらっしゃるでしょうか。
子供が園に通い出して、年少年中あたりからいろんなママさんと話せるようになったけど
自分の後ろ向きで疑い深い性格のせいで人と比べてしまって行事などでいろんなママを見ていると
あの人はママ友が多くていいな、あの人は私と話したことがないけど他の人とは笑顔で話してるな、前までよく話してたママさんと最近話せてないな、、、
などなどいろーーーんなことをウジウジ考えています💭
※ただ考えるだけでそれを人に話したり態度に出したりはしていません
この性格はこのままずっと治らないんだろうなー笑
似たようなことを考えてる方いらっしゃいますか?😂
- ちょこ

ままり👶🏻
わかりますー😭
わたしまだ保育園幼稚園行かせてないのに、支援センターでさえ思います😭
みんな子供との接し方上手いなぁとか、メイクもファッションもちゃんとしてるなぁとか、初対面でもコミュニケーション上手いなぁとか、、人生楽しそうに見えちゃって。
そんなこと考えたって比べたってしょうがないのに、ですよね~笑

はじめてのママリ🔰
全く同じです!
比べては凹んでの繰り返しです😭
毎日の送り迎えが苦痛で仕方ないです💦
ママさんたちと話していても気を使いすぎて言葉がぎこちなかったりします😣なので帰ってきてから反省会です🥶
コメント