
お子さんが友達を叩いたと聞いた場合の対応について悩んでいます。子供が泣いてしまい、どう対処すれば良いのか不安です。相手の親への謝罪方法や、先生の対応について教えていただけますか。
自分のお子さんがお友達を叩いた、と本人から聞いたらどうしますか?
初めてのことでパニックになってしまい、適切な対応ができず大袈裟にしてしまったかもしれないです、、、
今日子供が帰るなり、お友達に僕のせいにされて嫌な気持ちになったと言ってきました。
話を聞いていたら、掃除のグループが息子含め3人いて
(Aちゃん、Bくん、息子)
Aちゃんが突然Bくんを叩いて、Bくんが怒って僕は何もしてないのにホウキでホウキを叩いてきた、と。
ほんとに息子君はなにもしてないの?と問い詰めて聞いてると、自分も叩いたといい出しました。
Aちゃんが叩いた後に、自分もBくんを叩いてしまったと。
我が子が他の子を叩いたと聞いて、初めてのことだったので私も混乱してしまい、息子のことを激しく問い詰めて色々聞いてたら泣き始めてしまい、、、
そこから喧嘩には発展せずそのまま終わったらしいです。
ちなみに昨日の出来事らしく、なぜ今日言ってきたのかもよく分からないんですが、、、
私はパニックになりどうしていいか分からず、お相手の子は大丈夫だろうかと不安になり先生に電話してしまいました。
先生の方も全く知らなかったみたいで、、、
息子も泣いてばかりで、話すことコロコロ変わるしよく分からないんですが、もし、相手の親御さんからなにか連絡あったりしたら教えてください、と伝えました。
先生はまた月曜に聞いてみますねーと。
今のところ相手の親御さんからは何も聞いてないですけどねぇと言ってました。
我が子が他人に迷惑かけるのを一番恐れて厳しく育ててきたので、ショックで仕方ないです、、、
自分自身不安障害を持っていて、なにか学校でトラブルが起きないか、迷惑かけないか常に心配しながら過ごしてきていたので、、、もうほんとショックすぎて。
また、パニックで先生にもうまく伝えられなかった気がして、大事になったらどうしよう、相手の親御さんはどう思うだろうか、Aちゃんも巻き込むことになってしまったかもしれない、、、とずっと考えてしまいます、、、
この場合、先生はどのように対応されるのでしょうか。
相手の親御さんにはどのように伝えられるのか、はたまた伝えられないのか、、、
相手のお子さんの名前すら、子供が覚えていないみたいでわかりません。勿論親御さんもわからず、謝罪もできなくて。
私はここから、どうしたらいいのでしょうか
親御さんへの謝罪はどうすればいいのでしょう
因みになぜ叩いたのか聞いてもわからない、と言います
Aちゃんが叩いてたから、と。
Bくんは掃除をサボってたようなところはあるみたいで、それでAちゃんが叩いたのかもしれないとは言ってます
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ✴︎
LINEでママさんに謝罪しました!

ゆう
子どもの人間関係って不安になりますよね。
パニックになりながらも、お子さんの話を聞いて、先生に連絡したのは正解だと思います。
先生にとってもありがたかったはずです!
私は長く教師してきましたが、自分の経験からすると、こういうケースはひとまず先生に任せるのがいいと思います。
(もちろん先生にもよりますが)きっと日頃の様子や関係を見ながら、普通は丁寧に聞き取りや事実確認をして、子どもたちにとっていちばん良い対応をしてくれるはずです!
相手の親御さんやお子さんに謝らないと…と、はやる気持ちはおありだと思うのですが、どんな状況だったのか、子どもの話だけでは不確かなことや思い違いもあるかもしれないですし、焦って動くと、かえって事態がこじれることもあります。
少し時間を置いてから、先生に「どうでしたか?」と聞いてみてもいいと思います。
正直に叩いてしまったと話してくれたお子さんを、ぜひほめてあげてほしいです!(子育てをがんばってこられた証だと思います)
間違ったことをしてしまったときに、正直に話せる親子関係を、これからも続けていくことがいちばんだと思います。
思い詰めすぎず、母親であるご自身の心のケアも大切になさってくださいね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
LINEどころかお相手の子の名前すらわからないんです、、、息子も覚えてないと。この場合どうしたらいいんでしょう、、、
ママリ✴︎
先生に電話で良いと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
ひとまず先生に連絡はしてて
向こうの親御さんから何か連絡あれば教えて下さいとは伝えてますが、、、
こちらから先生に連絡先を聞いて、直接謝罪したりした方がいいのでしょうか、、
ママリ✴︎
怪我させたとかではなかったらそこまでしなくても良いと思います。