
妊娠9ヶ月の女性が、2歳の子どもを自宅で一人で育てながら日々の家事や育児を頑張っている様子を伝えています。体力的に厳しい中でも、工夫して子どもと向き合い、日常生活を維持していることに自信を持ちたいと思っています。
誰か褒めてください〜
2人目妊娠9ヶ月
上の子2歳自宅保育ワンオペ
今日も1日無事におえました✨😭
可愛くて仕方ないけど、
腰痛いし12.5kg抱っこはえぐい〜
ご飯も土日に作り置きして
お散歩もほぼ毎日1時間は行って
昨日は近くの幼稚園まで運転してプレに2時間参加
チャイルドシートに乗せるのもおろすのも一苦労
楽しくて帰らないというのを予測してちゃんとリンゴジュースも持参してスムーズに誘導🍎笑
3度の食事、逃げ回る着替えおむつ替え、
お風呂歯磨きスキンケア寝かしつけ
上の子の機嫌がいいうちに合間に家事と大人の夕飯作り〜
お腹張ってもキッチンに椅子持ってきて
お腹かちかちでも動悸しててもジャングルジムに登る上の子を見張りブランコを押し
朝7:00に起きて、夜19:30に寝る生活保つ
私強くなりました😭
2人目出産不安だらけ、本当は上の子もっともっと構ってあげたい
毎日TV見せない生活してたのに、
1日つけっぱなこともたくさん。
イライラもするし。
でも今は仕方ない頑張れてるよね😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目)

たこ焼きGirl(・◎・)ジュー
凄いです🥹
大大大大大尊敬です🥲✨
2人目考えているけど、3週続けて飲み会行った旦那(来週も飲み会の予定あり)にイライラして「まだ赤ちゃん1人だから大丈夫だろうと思って行ってんの?2人目もし出来たらどうなるんだろう。色々耐えながらこんな気持ちにも耐えなきゃいけないってなるなら、2人目考えるべきじゃない…?」ってマイナスな気持ちになってたのですが…
自分の機嫌取りも含めて、頑張らなきゃーって勇気出ました😭♡
自分語りすみません、でもほんとになんだか、頑張らなきゃー!って、元気出ました🥲

@_1
妊婦で抱っこキツいですよね😭
ウチの子も2歳児 甘えん坊でママっ子
私が出産入院中 旦那大丈夫か気になりますけどね (笑)
コメント