
妊娠週数のズレについて不安があります。生理日から計算すると5週ですが、採血結果は3週5日でした。この場合、排卵日からの計算が正しいのでしょうか。妊娠継続の可能性について教えてください。
妊娠週数のズレについて教えてください。
前回の生理日から計算すると◯週◯日なのに、初診では週数がかなり違っていたが妊娠継続できた、という方いらっしゃいますか?
◯週◯日だったのが何日早まったのか遅くなったのかも教えて頂きたいです。
生理予定日から計算すると5wなのに、採血の結果3w5dの値とのことで不安です、、。排卵日は遅れているのでこの場合排卵日からの計算だと週数相当なのでしょうか?
4/17〜21生理
5/2アプリでの排卵予想日(陰性)
5/5.6あたり実際に排卵があったであろう日
5/18〜生理開始日予定
5/22妊娠検査薬陽性
早まったということは成長が遅いということですよね?
遅くなったということは大きいので成長が早いということですよね?
妊娠継続できるか不安です、、、
- ママり
コメント

ぴー
そこまでズレてなくすみませんが、排卵日確定だったのに3月31日から29日になりました😂
特に初診だとズレると聞きます。本当に確定したのは8wくらいでした。
また、最初は卵黄囊も見えないくらい成長してなかったのに、中期以降は常に何週も先にいく大きさに成長したので、成長は赤ちゃんのペースだと思います🥹
ママり
コメントありがとうございます!
8wで確定になるんですね💦
希望を持ちたいと思います、、、。
排卵検査薬から排卵日はある程度確定しているのですがこんな初期で5wから3w5dと言われると思っておらず落ち込んでいます。
来週の採血で数値が倍になってなければ危ないかもと言われました😭
ぴー
そうだったのですね😭
赤ちゃんが成長するの私も信じてます🙏