※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なるぽん
ココロ・悩み

小1の娘がAちゃんとBちゃんの間でトラブルがあり、どう対処すべきか悩んでいます。AちゃんがBちゃんに無視されて泣いてしまったことについて、Aちゃんママから相談を受けました。私も仲良くしたいと思っていますが、どう伝えれば良いか分かりません。

小1、女の子同士のトラブルについてです。

うちの娘はAちゃんと幼稚園から一緒でお家もお隣さんでAちゃんのママも良い方で仲良しです。

小学校に入り、4件離れたところに娘と同じクラス、席も隣同士のBちゃんが住んでいます。
娘はBちゃんととても仲良くなり、毎日一緒に帰ってきて週3で遊ぶような仲です。
Bちゃんのママとも仲良くなり、連絡取り合いながら子供たちも遊んでます。
お互いのお家にお邪魔して遊んだりもします。

Aちゃんは同じ学校ですが、クラスが離れたきっかけで、娘ともあまり話さなくなりました。

先日、娘とBちゃんとAちゃんで下校時にトラブルがありました。Aちゃんが登下校で走ってるみたいで、Bちゃんが2回、強く走っちゃだめ!って強く注意したらAちゃんが泣き出しちゃったみたいです。

Bちゃんは姉兄がいてすごくすごく気が強い女の子です。
うちに遊びに来た時も、3回くらい娘に強い言い方して娘が泣かされてた時もありました。
けど、Bちゃんのママとも仲良くさせてもらってるし、その時は娘をなだめて2人の様子をみてきました。
娘もすぐ気がそれて、大好きで遊んでます。

今日はAちゃんがBちゃんに先日の登下校の事で謝ったら、Bちゃんに無視されて泣き出しちゃったみたいです。
それをAちゃんママからLINEで相談受けました。

小学生トラブルで無視とかあるあるですよね🥲
家庭環境もそれぞれ違うし、私も色々思うことはあるんですが、娘には絶対にそんな事しちゃいけない!と幼稚園から今でも強く注意しています。

私がBちゃんママに何か言ってしまうとトラブルになってしまいますよね?🙁
Aちゃんママになんて伝えてあげたらいいと思いますか?
私も初めてのことで困惑しています。
私もAちゃんママも家が近いしみんな仲良くしてほしいと思っていますが、絶対そんな事上手いこといきませんよね?😵

コメント

せな

AママはBママの連絡先を知っていますか?
「私は娘から話を聞いてないから、状況わからないんだ‥だからBママに連絡先を教えても良い?直接やりとりしてもらった方がまた聞きより良いと思うんだけど💦」
で仲介してあとは本人同士のやり取りじゃないですかね??
本当に無視したのか聞こえなかったのかわかりませんし、変にアドバイスしたりして拗れても近所付き合い逃げれませんし、直接やり取りしてもらうのが無難かな立てる気がしましたアセ

  • なるぽん

    なるぽん


    さっそくの回答ありがとうございます!!

    やはりそうですよね💦
    私が仲介してしまったらまたトラブルになってしまいそうで💦

    AちゃんママがBちゃんママと話したいってなったときはLINEなど教えて、すすめてみます!
    ありがとうございます😊

    • 5月23日
たま

ちょっと間が空いてしまっていますが…学校の先生に相談して子ども同士で話し合いの場を設けてもらう方がいいと思いました🥺

うちの小1娘も登校班で2年生からいじわるされて困っていたので、担任の先生に相談したら先生を交えて子ども同士で話し合ってもらえて解決して良かったので…