※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰タヌ子とタヌオmama
お仕事

喘息発作って病欠出来るの?大人の方の話です。昨日盛大に発作が起きて大…

喘息発作って病欠出来るの?
大人の方の話です。昨日盛大に発作が起きて
大慌てで病院へ
吸引の薬やら色々授乳に関係なく飲めるものをもらって
その日は事なきを得たんだけどね
最近転職したてで研修の段階😅早くもダウンするなんて印象悪すぎやんって凹み中🥲
伝えにくい内容だけど上司に伝えてみたけど
ここまでひどいのは初でどこまで休んでの良いのか分からない💦研修期間だから大丈夫とはいうけど研修進まなかったら単なるお荷物やん😱まずいよね?
どの程度休んだらOK?医師に確認すべき?
昨日は薬もらうだけで精一杯で聞けなかった💦

コメント

まー( ゚∀゚)ー*

ひどいときは早退したことはあります。
いま産後働きだして5年目ですが、2年目に喘息になり、コントロール不良で良く休んでました。
喘息は昔からですか?それとも最近ですか?
発作吸入はもってませんでしたか?

  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    成人してから何度か風邪を引き金に出てましたがここ2年ほどは何にもなく過ごしてました🥲
    下の子を産み、上の子から風邪をもらってしまい、今回出た発作が今までのものとは違いかなり強く出たので休めるのかな?って😅
    吸引薬は貰いました!でも老人ホームの調理場に務めているので発作でなくても咳き込んでしまうと困る仕事なんです🥲

    • 6時間前
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    私も老人ホームで栄養士ではたらいてましたよ(^ー^。いまは学校給食です。マスクはしますけど、咳しにくいですよね。

    メプチンかサルタノールがあると、なんとかいけますか?

    私と似てるかもですね。
    常の吸入もしてますか?

    • 2時間前
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    似た仕事の方でしたか!
    マスクはあるけど衛生面に厳しいから
    印象悪いですよね😭

    今貰ってるのはシムビコートでした。
    常にではありません。
    出たら行くって感じでした。
    出る原因は風邪
    喘息だけで出ることはほぼ無かったです。

    • 1時間前
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    私は仕事場の暑い寒いで誘発されます💦特に寒いとき。
    これからは喘息もちには楽になる季節ですよ。

    シムビコートはかなり弱い吸入ですが、あれは毎日吸わないと効き目がないかも。予防をかねてるので、風邪の期間中だけでも続けられた方がいいかなとおもいます。

    • 1時間前
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    下のかたも書かれてますが咳喘息っぽいですね。
    私も喘息になるまえ、咳喘息でした。
    咳が止まらないときは、マスクを逆手にとって、はちみつ100のあめをなめるか、カフェイン入りのコーヒーあめをなめると、少し気管がひろがったり、咳がとまったりします。

    • 1時間前
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    あー飴ですね!確かに喋ることも少ないし、なめていられる!
    普段の咳喘息なら慣れているので対処も出来るんですがヒューヒューされるとなかなかどうして良いものか分からずに居ました😅なんせ、このヒューヒュー初めてなんです。咳喘息が悪化するとヒューヒューになるんですかね?
    これからずっとヒューヒューと付き合わなきゃいけないと思うと不安です。
    これからさらに忙しくなる予定なので😵‍💫

    • 1時間前
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    しゃべることすくないし、どちらかのほほに飴いれてたら喋れるし、なめていられますよ👍。
    どうなんでしょうね?私自身も診断は2年前ですが、子供の頃から風邪を引くとヒューヒューいってて、気管支炎だったのかもです。

    咳喘息が悪化するとヒューヒュー?は個人差ありそうです。
    風邪引いてヒューヒューはなくなりましたが、風邪は気管支を細くしますから💦
    早めにたんきり(カルボシステインやムコダインやアンブロキソールで対処します)
    風邪で苦しいのは炎症を起こした気管にたんがたまってるのもあるので💦

    • 41分前
ママリ

常用の吸入薬と発作時の吸入薬をもっててそれでコントロールしてます🙋🏻
なので喘息理由で休んだことはないですね🤔

  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    常に薬をもっていれば良いのですが
    今まで風邪を引き金にしか出たことがなく出てもかなり軽症だったのでコントロールの仕方が分からないままです。
    今回も風邪が引き金ですが、かなり強く出てしまって調理の仕事をしているから職場で出てしまったら…と思って

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    発作時用のお薬もらっておけば、仕事中に出ても抑えられますよ!
    おすすめです☺️

    • 5時間前
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    そうなんですね!吸引薬はもらったので出たら使うって感じですね💦でも出てしまうと一時的に作業を止めることになりますよね……吸引してすぐに治るわけでもないですし…やはりコントロール難しいですね💦

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    うーん、トイレに行って吸って普通に帰れるくらいには私は落ち着くんですが、おそらく質問者さんは咳喘息ぽいですもんね、、、

    ひゅーひゅー呼吸できない音が鳴る喘息って感じではなければ咳だけを抑えるのって難しいのかもしれないです🥲

    • 2時間前
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    今回はヒューヒューなってました🥲こんなのは初でいつもは咳喘息でした🥲いつもとタイプの違うのが出て戸惑ってます🥲トイレで吸えばすぐ回復するものなのですね!それくらいなら何とかなるかも💦なんせ昼の調理なのでトイレも行く暇なくて少数で短時間で一気に仕上げる仕事なのでトイレもなかなか厳しいことがあるんですよね💦

    • 1時間前