
2歳半の娘が私の傍にいてくれません。最近幼稚園探しでプレ保育等参加し…
2歳半の娘が私の傍にいてくれません。
最近幼稚園探しでプレ保育等参加してるんですが、他の子はママの隣に座ったり、図工をする時も椅子に座ってママと一緒に作ったりしてるんですが、うちの子はまず座らず、目立ちたがり屋なのか先生の前に立ったり、教室中を物色したり、他のお母さんにちょっかいかけに行ったりします。
赤ちゃんの時からママ追いはしなくて、誰でもいいんだって私の存在意義が分からなくなってきてます。
全然じっとしない子なので、障害児なんじゃないかとかも思って保健センターに相談して、仲良し教室という親子で参加する手遊びやお絵描き等遊びのようなものに行ってるんですが、やっぱり私の手を離れてじっとせずどこかに行ってしまいます。
名前を呼んでも無視なので、最終的に引っ張ってギャン泣きされながら私の元に連れてったりします。
これはもう少し成長したらちゃんと私の隣にいてくれるのでしょうか?それとも、私の声かけや接し方が悪いのでしょうか?障害児の可能性はあるのでしょうか
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子もじっと私のとなりに座っていることはありませんでした💦でも幼稚園始まって1ヶ月くらいで参観日があったのですが、ちゃんと落ち着いて座っていましたよ😄集団生活で学んだんでしょうね🤭
はじめてのママリ🔰
やっぱり幼稚園の集団生活で学んでいくんですかね🥺
うちの子もそうだと信じて様子を見てみようと思います🙇♀️