※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレを始めたいが、方法が合っているか不安です。1時間ごとにトイレに連れて行っていますが、まだ成功していません。上の子は療育で成功していますが、家では難しいです。このやり方を続けるべきでしょうか。

トイトレの仕方、合ってるか教えてください🙇

2歳8ヶ月の息子がプレに行き始めたのでトイトレを始めようかなと思います。
まだオムツで、うんちが出てもオムツがタプタプでも何も言いません。
とりあえず1時間に1回トイレに連れて行ってみてますがまだトイレでおしっこは出たことないです😅
このやり方を続けていけばいいですか?

4歳になりたての上の子がいますが、こだわり強めで療育に通っていて療育先ではトイレ成功してますが、家では全くなのでトイトレの仕方がいまいち分かりません😅

コメント

ママリ

暖かい季節になってきたので気力があればふつうのパンツか下半身裸おすすめです!
うちも療育行ってる3歳4ヶ月の子がいるんですが、本人がおしっこやうんちが出る、出せる感覚が分かるとそこからのトイトレの進み早かったです🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えてくださりありがとうございます🙇
    下半身裸かパンツ試してみます😳
    上の子は家ではトイレに入るのもパンツ履くのも嫌がるので、下の子のトイトレ成功できるのか自信がなくなってしまっていましたが、頑張ってみます!!
    出る感覚が分かってからが早いんですね✨️

    • 5月23日
ママリ

朝一で連れて行くのがいいです。起きてすぐ行くと成功率高いです。朝一の成功体験を重ねていくだけでオムツ外れて行きます。あと2時間おきでいいと思いますよ。大変なので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えてくださりありがとうございます🙏🙏
    朝イチに連れて行くようにします!!
    2時間おきでいいんですか!?😭
    上の子は療育の先生の力を借りずにはオムツを取れなかったので、下の子は本気でやらなきゃ!と思ってしまっていました💦
    2時間おきでやってみます!

    • 5月23日