
ノーパンでのトイトレについて🩲ご意見・アドバイスお願いします🙏🏻長男 …
ノーパンでのトイトレについて🩲
ご意見・アドバイスお願いします🙏🏻
長男 発達障害(約2歳半遅れ)と自閉症です。
主にオムツでの生活。
幼稚園・療育ではトレーニングパンツを履いて過ごしていますが漏らしています。濡れても気にならない...
年少まではトレイに行くのも、トレーニングパンツを履くことも嫌がっていました。
年中からはトイレは嫌がる事もありますが行くようになりました。家でもトレーニングパンツを履いていますが、漏らすかオムツに勝手に履き替えています。
今日の朝、オムツが濡れてなかったのでトイレに行きましたが「出ない」と言えのでノーパンで居させました。
(オムツ履いて~履くよ~と言っても知らんぷり)
するとモジモジしだしたので急いでトイレに行くとおしっこが出来ました!
荒業ですが、家でノーパンで過ごしてトイレに行っておしっこするという成功体験から入った方がいいのかなと考えています🤔
- tommy(2歳11ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うち、子ども3人いますが3人ともこの時期にノーパン作戦で外しました✌️2日か3日で外れましたよ☺️
で、好きなキャラクターのパンツを飾っといて合格したら履けるってシステムでした😂
tommy
ご返答ありがとうございます😊
ノーパンで過ごすのっていいのかな?と不安でしたが明日もやってみようと思います!
はじめてのママリ🔰
中には子ども自尊心が、、、とか言われたりすることもあるかもしれません💦目的なくやると虐待と捉えられるかもしれませんが、トイトレの間だけですし、お股がスースーすることによって"トイレ行かなきゃ"センサーが鋭くなるとうちの子達は言ってました🥹✨成功するといいですね🥰応援してます👍