
不審者の避け方…今日は主人が休みで子供と3人でプレ幼稚園のバス停まで…
不審者の避け方…
今日は主人が休みで子供と3人でプレ幼稚園のバス停まで歩いていました。
商業ビルの傍のバスロータリーに向かおうと、信号待ちをしていたら。
初見で、あっ!では無いけど、まぁ、ちょっと警戒したくなる風の男性が近寄ってきて、子供の名札を覗こうとして来ました。
気持ち悪!と、慌てて子供を抱いた主人に割り込みました。(後ろから来て、主人の斜め前に立って進行方向から振り返って子供を見ようとするから明らかに距離感がおかしい)
子供の顔を見て、「××じゃないですか!〇✕△ですよね!」と更に近寄って悪口?を言ってきたから、すぐ様、歩道を離れて逃げましたが。
1回目、シカトしたら更に言ってきたから、2回目に「ありがとうございます」と、別方向に歩いて逃げました。
子供が主人と話してニコニコしていたら、子供の笑顔にケチを付けてきて本当に気持ち悪かったし。
初対面の人間に、近寄ってきて、いきなりそうやって悪口を言ってくる時点で、自分達とは同じ認知レベルで会話を成り立たせる知能は無いと判断してスグに逃げられましたが。
シカトしても言い募ってくるし、答えてスグに逃げたら反応して来なかったから、良かったものの、反応を返したらターゲットにされる可能性もあるしで、本当に気持ち悪かったです、
みなさんはどう対策されてます??
180近い主人にも平気で近寄ってきてやってる時点で距離感バグってて関わってはいけない部類です。
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目, 2歳9ヶ月)
コメント

ママリ
いろんな人にそうしてるんじゃないですか????
そういう変な人いますよね…
何回かあれば警察に不審な人がいるって言います(動画撮ってそれを見せます)

はじめてのママリ🔰
子供と居るとなぜか余計に変な人寄ってきません?🙄
基本的にスルーですが、それでもしつこいようであれば通報するか、気強く出て威嚇顔します🤣
-
はじめてのママリ🔰
よく狙われます…💦
狙いやすいって思われてるんでしょうか?
困りますよね- 7時間前
はじめてのママリ🔰
ああいう人は、成長ホルモンのバランスの関係か、ガタイの大きい人も多くて、本当に怖いから困ります。
今回も、190cm近くあるし、近寄ってきたら、距離感もそれなりにバグってるので。
変に反応しちゃったので、反応があった!で、更に追いかけられなくて本当に良かったです。