※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
ココロ・悩み

育児が楽しいって、いつから思い始めましたか?久しぶりの新生児の育児で…

育児が楽しいって、いつから思い始めましたか?
ちょっと産後のナイーブさがきてるので優しい回答お願いします。

久しぶりの新生児の育児で、1人目の時どうだったかなーって思い返してます。
今はまだ可愛いづくしですが、やっぱ意思疎通ができるようになった頃、楽しくなってきたかなぁって思い返してます。
みなさんはいつから育児楽しくなりましたか?
いつかは楽になると思いながらも、なんか、胸がドキドキしてます。

コメント

ママリ

私は最初からずっと楽しいです(笑)
そりゃ大変なこともあるけど「可愛い」にまさるものはない!と思ってます!上の子はもう小5になりましたけど、ずーーーっと楽しいです!

はじめてのママリ🔰

わたしも2歳過ぎて、意志疎通ができるようになってから急に楽しくなりました☺️
もちろん子どものことはずっとかわいいのですが、2歳までは正直しんどさの方が上でした😓

はじめてのママリ🔰

2人目育児は1ヶ月くらいには楽しかったです!
育児が楽しい、というよりは
上の子と、下の子の様子を見ながら「可愛いねぇ」「あっ今笑ったよ!」「口からミルクでてる〜」とか話すのが毎日楽しくて😊

その子本人との関わりが楽しい!ってなるのは11ヶ月とかですね!
お話はできないけど意思疎通できようになって可愛い〜ってなりました🥰