
コメント

はじめてのママリ🔰
生後6ヶ月の子が同じようにおでこや耳あたり、後頭部をバリバリ掻きむしります💧
もう3ヶ月の頃からなのでうちは癖なんだと思います。
やっぱり眠い時、抱っこして欲しいのに抱っこしてもらえない時にイライラしてよくやってますね🥲
上の子もやってましたがそのうち勝手にやらなくなりましたよ。6歳になりましたが発達も問題ないです。

はじめてのママリ🔰
うちの子も、5ヶ月くらいまで耳や頭をよく触って、耳から血をだしてました!
もうすぐ9ヶ月ですが、そういえば最近してないな〜と投稿を拝見して思い出しました。
目も特に眠い時なんかはよく擦って擦り傷作ってました。
最近も、眠い時はむにゃむにゃごしごししてますが、傷まではなくなりました。目・頭・耳を擦る子は多いそうですよー‼︎
自分のお顔で遊んだり、確かめたりしてるのだと聞いたことがあります✨
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか!じゃあ月齢上がってくとともに落ち着いてくることを期待して今は見守ります🥲✊🏽
傷つかないように爪のケア頑張ります
ありがとうございます😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねイライラしてます😣癖なのはしょうがないですもんね、、上のお子さんが問題ないって事で安心しました😮💨教えて頂きありがとうございます😭