
年収1000万越えても家事育児はノータッチ、もちろん子供たちの体調不良…
年収1000万越えても家事育児はノータッチ、もちろん子供たちの体調不良もイベントも全て私が把握し対応。
朝から晩まで仕事、ストレスでイライラ。
そのイライラを家庭にも持ち込む。
そんな人より、年収500万だけど家事育児全て折半で協力しあって過ごせる方がよっぽど良いなぁと思う。
私は9−16時の週5時短で、頼れる人は周りに誰もいないから、余計全部1人で背負うのが辛い。
ストレスでイライラしてるから、たまーに20時とか早く帰ってくると、気を使ってびくびくして過ごさないといけない。
昇進してくれたのは、家族のためってわかってるけど、昇進する2年前の方がよっぽど幸せだったと思う。
- はじめてのママリ🔰

はる
年収がそこまであるなら、奥様働かずに、ゆっくりしてもいいのかなって思います。。

とれみ
その2択なら私は絶対今のあなたがいいです🥹
今の生活から年収500万だとかなりキツイと思いますよ😇
両方経験しましたが、稼ぎがいいワンオペの方が私はストレス少なくすみました🤔

はじめてのママリ🔰
うーんなしです。夫も1000万ありますがちゃんと育児はします。ベビーシッターの利用などもさせてもらえないですか?

mhy
現実問題、500万円はキツいですが
お気持ちよーーーーく分かります!!
うちの主人も全く同じ感じです😩
仕事を頑張ってくれて稼ぎがあるのはめちゃくちゃありがたいし感謝はしてます。
でも、外で仕事するだけで家庭はかえりみず子供や妻に関心をもってくれないのが辛いですよね...
私も毎日揉めてます💦
私の場合は最初からずっとその感じなので、幸せとあまり感じられません...

はじめてのママリ🔰
うちは500万で家事育児折半だけど、ストレスでイライラしてることが多いです😂
それなら1000万稼いで帰ってこないで〜と思います💦笑

はじめてのママリ🔰
夫も1000超えてますが、実際年収500だったらそれはそれで不満がでるのではないかなと思います💦私だったらキツキツカツカツで違う悩みやイライラが絶対でるなと思います😓
コメント