
福井県敦賀市での里帰り出産について、井上クリニックと敦賀病院の比較をしたいです。出産費用や入院日数、支払い方法などの情報を教えてください。
福井県敦賀市で里帰り出産予定です!
井上クリニックか敦賀病院で迷っているので、参考にさせてください。
①出産費用はいくらかかりましたか?
②手出し金はいくらかかりましたか?
③入院は何泊何日でしたか?
④土日や夜間に分娩や入院しましたか?
⑤支払いにクレジットカード使えましたか?
⑥個室料金などかかりましたか?
⑦メリット、デメリット教えてください!
わかるところだけでも教えていただけますと、助かります!
- おかこ(妊娠35週目)
コメント

にママ🧸
井ノ上クリニックで3人出産しました
①②出産費用は42万の時ですが.手当内でおさまってました!手出しは部屋代や薬代(処方してもらった時)で約3〜5万ほどでした
③入院は普通分娩で4泊5日です
④2人目が夜間と祝日に入院でした
⑤支払いは現金のみでした(退院日に支払い)
⑥個室しかないので部屋代はかかります。また部屋によって料金が違うのですが、部屋を選ぶのは不可
⑦メリットは和痛分娩ができるのと完全個室、あと食事が美味しいです😋 お祝い膳は夫婦で一緒に食べれるコース料理です エステもあります。
先生はサバサバした先生ですが、優しい印象です。助産師さんも気さくな方が多いですよ
デメリットは個人病院になるので、やはり何かのアクシデントがあった時に対応が出来ないので敦賀病院へ搬送になってしまうことですね😅💦

ママリン
2人とも井上さんです
1.吸引、会陰切開、酸素ボンベ1番高い部屋で47万円でした。
2.↑なので手出しなし、丸3万円帰ってきました。
3.大量出血等ありましたが上の方と同じく4泊5日でした。
5、現金で対応しました。
6、個室によって値段が違いますが、
安い部屋がいい。と頼むと空いていればそこに入れます。あと、産後の調子次第ではナースステーションの近くだとたかいです。
7.メリットは親身になってくれること。
デメリットは受付の方もサバサバ?系です。あとは、1人目の時、誰か他の助産師さんが言ってるだろう感があり、〜した?え?しらんの?聞いてないの?が多かったです。2人目は要領掴んでるんで大丈夫やろ〜っで
気さくでいいですが逆に軽い?感じがあります。
心配性?の人はちょっとしんどいかもです、、先生何言ってんのかわからない時あります笑
敦賀病院はお産したことないですが、
体重管理かなーーーり厳しいです
でも病気になった時はすき。。ってなるくらいいい先生なのでそれだけ人とちゃんと向き合ってくれるところだなと思います。
-
おかこ
回答ありがとうございます!
⑤については現金のみのような話なのでしょうか?
⑥そうなんですね!情報ありがたいです( ; ; )
バースプランとかは聞かれたりされました?- 6月1日
-
ママリン
5、上のこの時は現金で払いましたが、去年生まれた子は払い戻しで旦那に任せていたのではっきりわからないです😓
6、私は2人とも大量出血で何度か倒れたので強制的に新館のナースステーション近くのいいお部屋でしたが手出しなしでした🙌
後期に間近になるとバースプラン聞かれましたよ!用紙を渡されるのでそれに色々記入しました!- 6月3日
-
おかこ
バースプラン、書いて良かったことありますか??
- 6月6日
おかこ
回答ありがとうございます!
⑤については3人ともでしょうか?
にママ🧸
3人ともでした。
退院日が休日だと仮計算で一旦支払いその後精算してお釣りがある場合は返金でした(小銭ほどですが)
赤ちゃんになにかあって費用がかかった場合も一旦全額支払いして保険証などできたら返金でした😊
おかこ
ありがとうございます。
理解が乏しく申し訳ないですが、手出し分を退院時に支払うということでしょうか?
直接支払と受取代理かもわかるようでしたら教えていただきたいです!
にママ🧸
私の説明も下手ですみません😂
支払うのは手出し分だけです💦
直接支払い制度の書類を事前に提出するかたちでした!(病院側から書類くれます)
おかこ
ありがとうございます!