
宮城県名取市の春ウィメンズクリニックで出産した方や、その周りの方の体験をお聞きしたいです。赤ちゃんを頻繁に預けることは可能でしょうか。
宮城県名取市の春ウィメンズクリニックで出産された方や周りの話を聞いた方いますか??赤ちゃんって頻繁に預けられるんですかね?
- はじめてのママリ🔰(妊娠38週目, 1歳11ヶ月)

mama_2022
私は別なとこで出産したので、直接的なことはわからないですが、
院内も綺麗でご飯も美味しいみたいで、頻繁に預けられるかはわからないですが、すごく泣いてママが寝れない…とかの時は預かってもらえたと、知り合いが言ってました!
あと、出産とはまた別な話になりますが…
数年前、婦人科系の病気かも?(カンジダ)と知人がクリニックを受診した際、太っているから、夏場だし蒸れたりとかで痒みなどがあるんじゃないの?ときちんと見てもらえず、他の病院に行ってみてもらったところ、カンジダだね!と言われたことがあったようです…
その当時の先生がそこにいるかわかりませんが、
ご参考までに…

はじめてのママリ🔰
春で数回出産しました!
預けたのはシャワー、お祝いディナー、産後マッサージの時でした😂
自分から預けたいです言えば見てくれるのかもしれませんが…一度も言う勇気なく言えませんでした💦

ちょち
子供2人とも春で産んでます!
2回ともシャワーとお祝いディナー、マッサージの時くらいでした!
2人目の時はなかなか寝てくれない時に困り果ててたら、預かるね💦と声掛けて頂き1回預けました!
私も自分からはなかなか言えず~でした🥹
今思えば声掛けるみるべきでした…😇笑

あめ🌱
2人目を去年に出産しました!
上記の方と同様にシャワーとディナー、マッサージの時に預けていただいてます。
後は、夜中に様子を見にきた助産師の方に「置いたら泣いちゃってずっと抱っこしてるんです〜」ってお話ししたら、「キツかったら預かるから言ってね〜」と言ってくださいました🌼
基本、出産当日から母子同室ですが、どうしても…という時は預かってほしい旨を話してみてもいいかと思います!

はじめてのママリ🔰
3人目を5月に出産しました!
基本産後すぐから母子同室なので私も不安だったのですが、なかなか赤ちゃんが寝ないまま朝を迎えた時とかは、預かろうか?と声を掛けてもらえたのでお言葉に甘えて預けて少し寝られました☺️
また、シャワーのタイミングが夕食や昼食に被った時は、そのまま預かるから食べたら迎えきてね〜と言ってもらえました💕
出産がそんなに被らずそこまでバタバタしてなかったからかもしれませんが、母子同室キツくて病む〜と言うほどではなかったので良かったです😊
コメント